
↑ 珍しくありませんか?
■ ■ ■ ■案外、ありそうで…見かけたことが無くて…そして
食べたこともない物って、ありませんか?
鯖ジャーキー、これって、オヤジ初めてです。
ジャーキーといえばビーフジャーキーの代名詞みたいなも
のでしょ。 でも、コレ八戸産の鯖を使ったものなんですよ。

↑ 鯖の旨味が凝縮されています
骨もそのままに、すごく食べやすく作られています。
クセのある味ではなく、サバの旨味がギュギュッと詰まって
いますね。
この鯖ジャーキーは、飯田橋の北彩館で購入しました。
お値段ですが、、、あれ?メモが見当たらない(汗)。
400円くらいだったかな~…。
後で調べて報告します。 すいません、です。
【鯖ジャーキーの情報】
製造社:武輪水産(八戸市鮫町)
HP:
http://www.takewa.co.jp
- 2014/02/06(木) 06:59:02|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
こんにちはです。
北彩館の品揃えの充実ぶりは感謝しているオヤジです。
行くたびに、何かしら発見があります。
鯖ジャーキーもそのひとつ。
地元にいると、案外みかけないかもしれませよ。
ぜひ、一度お試しあれ。
- 2014/02/11(火) 12:58:51 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
こんにゃちは~。
雪道をはしゃぎながら歩いてたオヤジです。
温泉マンさんは、雪見酒ではなかったんでしょうか?
オヤジは、部屋でゆっくり酒を飲み、冬眠寸前でした(笑)。
- 2014/02/11(火) 12:54:49 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
こんにちはです。
先日の大雪ですが、お怪我・トラブルはなかったですか?
まさか、あんなに降るとは思いませんでしたね。
青森に比べれ、まだまだだけど(笑)、ってブログをご覧の皆さんに
怒られちゃいますね。。。すいません。
鯖ジャーキー、オヤジも初めて。
パッケージに描かれた鯖の絵がインパクト大!
しみじみ美味しい。
お酒にぴったんこです。
- 2014/02/11(火) 12:52:11 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
こんにちはざんしゅ。
オヤジもね、このジャーキーを知らなかったのよ。
住んでいると、案外わからないものですね。
この鯖ジャーキーは、北彩館で購入したものです。
パッケージのインパクトが目に焼き付いて、買わずにはいられない
気持ちになりました(笑)。
- 2014/02/11(火) 12:47:50 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
こんにゃちは~。
オヤジの出身地、九州も鯖の美味しいところですが、さすがに鯖の
ジャーキーは見かけません。
八戸前沖あたりの鯖を使ったジャーキーは美味い!
アイデア賞だけじゃなくて、味もよしです。
- 2014/02/11(火) 12:38:27 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
こんにちはです。
先日の大雪、お怪我はなかったですか?
東京としては、びっくりするような降りでしたからね。
鯖ジャーキー、お買いになりましたか?
見た目は「えっ!」ですが、結構美味しいでしょ。
また食べたくなる、そんなひと品だと思います。
- 2014/02/11(火) 12:34:05 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
この商品はまだ食してません。さすがreevさん。北彩館は、充実してるね。地元に居ても気づかないものが、並んでることがあります。
- 2014/02/09(日) 23:55:49 |
- URL |
- hinachan #kPpIYUDo
- [ 編集 ]