
↑ 外見は市場系ですが。。。(国道4号線はこの裏側を通ってます)
■今回は、jazzさんとのコラボ企画です
「浅虫温泉に、魚の美味いお店があるんだよ」、としばらく前に知人から言われたことがありました。
浅虫温泉といえば、青森県内でも歴史ある温泉で大きなホテル・旅館があり、国道4号線沿いの陸奥湾の景色も美しい、風光明媚な温泉街です。 ここは時々通るけど、食堂ってあったかな~?
「
青森のスキマ日記」を運営されているjazzさんは日頃からお世話になっている方で、地元情報に詳しいので聞いてみましたが、「いや、知りませんね~」とのこと。 そう考えると、いても立ってもいられなくなるのがオヤジの習性。 jazzさんとの共同トツゲキ企画を立ち上げ、さらに2名の友人を誘ってその食堂へ突入です(爆)。 今流行のコラボレーションってヤツでしょうか(爆)。

↑ お店の前にはイケスがあります
どう見ても、一見して食堂には見えない外観です。 地味系ですワ。
お店の名前は、『ろくさん食堂』。 国道4号線に面してはいるのですが、これでは発見が相当に困難で、"市場食堂"って雰囲気を醸しています。 お店の前は"いけす"になっていて、ほたてやシャコなどが元気です。 目指す食堂は、その奥なのです。
■魚好きにはたまりません
店内は小上がりテーブル席のみ。 結構混みあっています。
地元の人だけではなく、県外からのお客さんも多いようです。 それに、女性のお客さんが多いのも特徴でしょうネ。
さて、メニューと格闘(?)すること暫し、jazzさんは"ウニ・アワビ丼"を、オヤジはウニ・ホタテ・イクラの共演が楽しい"三色丼"を、友人は"おまかせ特製ちらし丼"、"ホタテ貝焼き定食"を注文です。 このお店のすごいのは、丼もののご飯を"酢飯"にできること。 それも追加料金なしです。 嬉しくなって、オヤジは酢飯への変更をお願いしました。
■新鮮で生きがイイ

↑ 二色丼(ウニ・アワビ丼:2,000円)です
jazzさんが驚きの声を上げました、「醤油かけたら、アワビが動いた!」。
オヤジがオーダーした三色丼も到着です。 具がタップリで、ご飯が見えません。 ウニも生で、彩りも鮮やかに、鮮度の良さが実感できます。 この辺りはホタテが名産ですが、どの素材も新鮮そのものです。

↑ 三色丼 (1,500円)

↑ おまかせ特製ちらし丼 (1,500円)

↑ ホタテ貝焼き定食 (800円)
丼は決して大きくありません。 むしろ小ぶりではないでしょうか。
「チョイ少ないかな…」、とチョッピリ心配していましたが、何のナンの見た目以上のボリュームで、お腹は満足ですよ。 女性のお客さんが多いのもうなづけますね。
お店の人も親切で、笑顔での接客が嬉しいです。 また行きたいお店が、一つ増えました(嬉)。
今回は、青森のスキマ日記さんとのコラボ企画です。
jazzさんがどんなトツゲキレポを書かれているのか、とても楽しみです。 是非、アクセスしてみてください。
☆
青森のスキマ日記☆ ←
こちらをクリックしてください【お店の情報】住所:青森県青森市大字浅虫字坂本9-66
電話:017-752-4163
営業時間:午前7時から午後6時まで
お休み:毎週月曜日(祝日は営業していることもあるそうです)
GW及び7月中旬から8月中旬まで毎日営業しているそうです。
行き方:青森方面からは、浅虫温泉手前から旧道(東北線沿い)へ右折した方が便利です。
十和田方面から来る場合は、国道4号線が二車線になって間もなく(ミニストップ手前)
左折してください
ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒

- 2007/04/22(日) 23:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
<<
すべる道? (三沢市) |
ホーム |
華麗なる桜流鏑馬 (十和田市)>>
こんばんわ♪
jazzzさんとこへのご訪問ありがとうございます。
写真の師匠のお一人でありますし、日頃お世話になってい
る方です。ブロガー同士で行くと、周りも協力的で、「こ
れ撮らなくていいの?」、と聞いてくれます。
さりげなくお魚の美味しいお店、やっぱ青森でしょう!
- 2007/04/24(火) 00:37:09 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ☆
お互いの個性や注目点が分かることもあって、コラボは楽
しいですよ。 こういうお店を見つけると幸せな気分にな
ります。
また、行きたいお店の一つです。
- 2007/04/24(火) 00:32:57 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわっす☆
国道4号線を走っていると、ゆ~さ浅虫くらいしか分かりま
せんよね。 しかし、東北線沿いにはグルメなお店があるん
ですね。
ろくさん食堂は、隠れた名店かもしれません。
美味しいかった~ですよ(爆)。
- 2007/04/24(火) 00:28:57 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんは。
いま、jazzさんのところへうかがってきたばかりですが、こういう食堂は青森ならではですね。
県外のかたはすぐに行けなくて残念ですね。うらまれますよ~(笑)
- 2007/04/24(火) 00:20:05 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]
こんばんにゃん♪
近くにあると、案外見逃しますね。
オヤジも、浅虫温泉にこのようなお店があるなんて、全く知
らなかったんですよ。 こういう時に頼りになるには、知人
の情報です。
「ブログネタに良いんじゃない」、その言葉にグラグラのオ
ヤジです。
- 2007/04/23(月) 23:41:19 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんよー☆
その食堂は、"鶴亀食堂"さんじゃないでしょうか?
すごいボリュームで、美味しいと評判のお店だそうですね。
中年ともなると、腹八分目がベストかな。。。
- 2007/04/23(月) 23:37:01 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわーっ☆
ろくさん食堂の先輩ですね、落武者さん。
今回、初めてのお店でしたが、さすがというか、素晴らしい
お店が浅虫にあるとは知りませんでした。
ところで、「ウニ屋」さんのすぐ近くの喫茶店は、オムライ
スが美味しいそうですね。ご存知でした? オヤジも今度行
ってみようかと思っています。
- 2007/04/23(月) 23:34:24 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんよー♪
意外に忘れがちなのが、ホタテ稚貝の味噌汁です。
これがまたうんめーーーだすネ。
是非、ろくさん食堂へお出かけください。
コラボもOKですけど。。。
- 2007/04/23(月) 23:28:48 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ♪
築地市場の迫力は、他の追随を許しませんね。
こちらは田舎ですが、津軽海峡やむつ湾から直送という利
点があります。
やはり、青森の海産物は美味しいですよ~。
是非来てね~。待ってます~。
- 2007/04/23(月) 23:25:48 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
お疲れ様です。
普段の疲れを癒すには、やはり美味しい食べ物でしょうか。
新鮮で、旬のものが一番良いような気がします。 大地や
母なる海からのパワーを貰えそうです。
- 2007/04/23(月) 23:21:58 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ♪
jazzさんのサイトへのご訪問ありがとうございます。
親しい仲間との"食"は、何者にも代えがたく楽しいものです。
是非、一度青森へお出でください。
いろんなところへご案内しますよ。 もちろん、ここもです♪
- 2007/04/23(月) 23:19:19 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです♪
津軽海峡と陸奥湾は、海産物の宝庫ですね。
こんなメニューをいただけるなんて、本当に幸せです。
新鮮、安い、居心地の良いお店、と何拍子も揃っていました。
また是非行きたいお店です。
- 2007/04/23(月) 23:11:27 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんにゃー♪
やっぱりご存知でしたね!
今度、入ってみてください。 ご主人は、笑顔とともに楽し
い方でしたよ。
美味しいお店には、良い方がお出でです。
- 2007/04/23(月) 23:08:43 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです☆
「おまかせ特製ちらし」ですね!
了解しました、直ちにお届けしますワ(爆)。
ろくさん食堂は、良かったです。 また一つ、好きなお店が
増えました(幸)。
jazzさんは、写真の師匠のお一人でもあります。
メカにも詳しくて、話していると時間が経つのを忘れてしま
います。
- 2007/04/23(月) 23:05:35 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
ありがとうございました。
おかげさまで、楽しく美味しく、そしてお腹一杯の満足でした。
面白いものですね、同じ場所にいながら、撮る角度やアップの
度合いも違うし。 だから楽しんですよね! また、コラボ企
画をやりましょうね♪
- 2007/04/23(月) 23:01:39 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです☆
やっぱりそうですか!
有名なお店なんですね。 温泉マンさんも惚れる(?)ので
あれば、やはり本物です。
どうです、タップリのウニですよ。 食べたいでしょ(爆)。
温泉マンさん~、カムバック to aomori!
- 2007/04/23(月) 22:58:22 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ♪
昨年、湯の島に来られたんですか?
tengtianさんも行動範囲が広いですね~!
勝手な想像ですけど、恐らくは入られているじゃないですか?
多分ネ♪
- 2007/04/23(月) 22:55:26 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
コラボですね‥‥。
お二人ともこんなに美味しそうに撮ってくださり、画像がおかずになりそうですね(^^)
- 2007/04/23(月) 21:24:44 |
- URL |
- 昭雄 #2tnoHdy6
- [ 編集 ]
私のブログにもアクセスいただいているjazzさんと御一緒でしたか。
浅虫温泉に、こんな穴場な店があったとは驚きです。
私も、魚介類は大の好物で青森が羨ましい限りです。
- 2007/04/23(月) 20:00:41 |
- URL |
- たかさん #1LAe4Y1M
- [ 編集 ]
どうしよう。。。私のだい・だい・だーーい好きなウニがたくさん!
それもあわびとなんて!もう、行くしかないですね。
あんまり近くて通り過ぎるばかりでした。
私の方にお気遣いのコメありがとうございました。
大丈夫ですよ~。元気です!!
- 2007/04/23(月) 15:20:23 |
- URL |
- ぶぅはは #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
私も浅虫に行った時に水族館近く
何でも大盛で有名と言われる食堂に(名前は忘れてしまいました・・)入った事があります
丼とホタテ・・・・・あ~食べたい!!!って感じです
- 2007/04/23(月) 12:50:05 |
- URL |
- めがね #Uc748VRk
- [ 編集 ]
私もろくさん食堂は好きなみせの一つでたま~に行きますね。ここの青森側にウニ屋というウニ丼屋さんがあってそこはウニ丼1300円と安いのですが休みが不定期で安心という点ではろくさんですね。しかも全ての丼にホタテの稚貝汁がついてくるのも嬉しいっす!
- 2007/04/23(月) 12:21:32 |
- URL |
- 落武者 #-
- [ 編集 ]
reev21さんとjazzさん、2人の海鮮攻撃に、たちまち降参です。
きっと行きます。
私はアワビ入り三色丼、お願いしま~す!
ホタテ稚貝の味噌汁もね(^^)
- 2007/04/23(月) 09:48:15 |
- URL |
- く~にゃん #o/PXu/q6
- [ 編集 ]
最近、築地市場へ行く用事があり、久々にうに・いくら丼を食べましたが、こちらの鮮度には叶いません!しかもこのお値段!!羨まし過ぎです(;O;)
お醤油をかけたら縮むようなあわび・うに丼を食べてみたいです!どこでもドアが欲しい・・・・・!!
- 2007/04/23(月) 09:40:13 |
- URL |
- 流木民 #6G1WDuWo
- [ 編集 ]
こんにちは(^O^)
いい加減なものしか食べていないお腹に、これはこたえますね~(-.-;)
どれもみなおいしそうです!(ヨダレが・・)
- 2007/04/23(月) 09:22:46 |
- URL |
- kimi #X5ehyLMk
- [ 編集 ]
コラボ楽しそう!どちらも拝見。
コラボのお蔭で4人前のメニューが写っていて、ますます食べたくなります。行って見たいなあ・・・・
私の好きな海鮮てんこ盛りなんですもの。
- 2007/04/23(月) 09:22:01 |
- URL |
- hisako-baaba #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
わ~、浅虫にこんなに美味しそうなお店があった
とは!
海鮮好きの人にはたまりませんね!
jazzさんとのコラボというのもいい企画でしたね!
どちらも拝見させていただきました。
朝から、お腹空きました。(笑)
- 2007/04/23(月) 08:46:00 |
- URL |
- まるみ #8u8Zjux6
- [ 編集 ]
あっカタクリは悪天候で見れなかったのでは(*_*)
ここ判りますよ(^o^)
つい500円の定食食べれるとこに流れて、入ったことは無いけど。
お客様のときは、喜ばれそうとチェックしてました(^-^)v
- 2007/04/23(月) 07:40:19 |
- URL |
- らーま #-
- [ 編集 ]
JAZZさんのBLOGは以前拝見したことがあり
多分reev21さんに近い人だなって感じておりました。
ちなみに二人の感性はやはり違うようでして、記事を見ると、各々の捉え方の違いは見ていて大変面白いなってと思いました。
これからもお二人のご活躍を祈念します!
※僕はおまかせチラシ丼でお願いします(笑)
- 2007/04/23(月) 06:07:46 |
- URL |
- OHAMARO #-
- [ 編集 ]
reev21さん、こんばんは。
どうもありがとうございました。
同じ場所に行ったのですが、それぞれ使う写真も違うし、もちろん文章も違うし、なかなか面白かったですね。
また宜しくお願いいたします。
みちのく温泉マン様、こんばんは。
今度ご一緒しましょうね。
tengtian60様、こんばんは。
ここはお魚好きの方にはお奨めです。
是非、寄ってみてくださいね。
- 2007/04/23(月) 00:17:09 |
- URL |
- jazz #xfEiCw62
- [ 編集 ]
噂通りのろくさん食堂ですネ(^_-)
温泉マンも青森突入時に引継ぎで
「ホタテ送るなら、ろくさん食堂からだヨ」と
厳しく(?)仕込まれましたワ^^;
この噂はウニののりかた見て納得…生ウニ食いたいゾ!(T_T)
- 2007/04/22(日) 23:47:37 |
- URL |
- みちのく温泉マン #-
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
去年カタクリを見に行った時ここに入ってるかもしれません・・・?
よく覚えていませんが・・・^^;
違ったかな・・・
魅力的な画像です。^^
記憶を辿ってみます。(笑)
- 2007/04/22(日) 23:06:01 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/22-c69ddf5c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)