
↑ 夕焼けの岩木山と桜
■ ■ ■ ■今朝のローカルニュースを見ていたら、弘前公園の
桜が六・七分咲きと伝えていました。 中継の映像
でいい感じで咲いているようでしたので、夕方にか
ら弘前公園を訪ねてみることにしました。

↑ お堀の桜がこぼれそうに咲いています
今夜(4月19日)から、弘前公園内がライトアップが始
まりました。 到着したのは午後6時頃、夕日に映える
岩木山がとても綺麗でした。
外堀の桜の下を歩いてみました。
「満開なのかな?」、と思うほどこぼれそうな感じ。

↑ 追手門
そして追手門から園内へ。
天守の方へカメラ(三脚付きです)片手のブラブラ
散歩です。
■ ■ ■ ■出店もすでに営業しています。
活気がありますね~。 こういうのも楽しんですよね。
しばし、お散歩にお付き合い下さい。



↑ 園内の様子です
徐々に日が落ちて暗くなるのにワクワクします。
ライトアップ初日とあって、やや少な目の人出です。
カメラを持った人も割りに少ないかな。
■ ■ ■ ■
↑ 追手門から西側
ライトアップは、今夜から毎日夕暮れから午後11時ま
で行われるそうですよ。 満開は、園内が22日から25
日頃、外堀南側は20日から23日頃、桜のトンネルは
23日から26日頃らしいです。
東北のブログはスゴイよ♪⇒

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報
- 2008/04/19(土) 23:47:52|
- 津軽地域情報
-
| トラックバック:1
-
| コメント:32
こんばんわ☆
いつもありがとうございます。
オヤジは、OHAMAROさんの撮るラーメンでグルメ
めぐりしてますよ。
夜は、三脚が必要になるので、大荷物になります。
これが辛いワ~。
- 2008/04/23(水) 22:11:07 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ♪
あの写真は、二の丸にある"杉の大橋"の上か
ら撮ったものです(多分)。 この日は、ライトア
ップ初日ということもあって、割りに人が少なか
ったので撮れましたが、今週末はどうかな?
大混雑のような気がします。 頑張ってみますが。。。
- 2008/04/23(水) 21:49:36 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです☆
clearskyさんに褒めてもらうと、嬉しいわ~。
でも、技術やセンスのどちらも、足元に及びませ
んから。
今週末も行ってみるつもりです。
桜のじゅうたんを撮りたいんです、が上手く行くか
どうか心配です。
- 2008/04/23(水) 21:45:20 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~です~☆
弘前の桜は、何とも高密度です。
本数だけではなく、1本あたりの花の数も高密度なのか
な?
写真ですか?
最近のカメラは性能が良くなったので、オヤジでも撮れ
るんですね。 ありがて~っ。
- 2008/04/23(水) 21:40:06 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわざんすぅ☆
GWまで持たなさそうですから、露天の方は大変でしょ
う。 今年は、ミズバショウなど全部が早いですからね。
新郷村のミズバショウも満開なのかな?
行って見ないと、ネ。
- 2008/04/23(水) 21:31:04 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ☆
今週末にも、また行ってみようと考えているところです。
が、が、が、宿が取れましぇんの。 善後策を思案中。
桜のじゅうたんを撮りたいんですよ。
上手く行けば良いけど(汗)。
- 2008/04/23(水) 21:28:48 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~♪
是非、リベンジしましょう!
現地に勝るものなし、ですよ。
でもね~、混むものね。 車では大変なことになりそう
です。
オヤジ、また行こうと考えてるんですが、その前に宿が
取れません。 困ったものです。 日帰りは辛いしナ。。。
- 2008/04/23(水) 21:25:11 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
うっとりする写真ばかりで、溜息しか出ません。
定番撮影スポット満載で、これから弘前公園に来られる方々のお手本になります(笑)。
実際は、両隣にカメラマンがわんさかいて、場所とりに忙しいんですよね(汗)。
- 2008/04/22(火) 01:31:32 |
- URL |
- 青森太郎 #Jy816MOA
- [ 編集 ]
今年は桜の開花が「早番」ですね。
数年前にも連休前に弘前城が葉桜になって観光協会が「大ショック」でしたが、ことしもそうなりそうですね。
静岡に来て思うのは、こっちの桜は勢いがないように見えてしまう。
気のせいだと言われますが・・・
やっぱり青森の桜は素晴らしい!
- 2008/04/21(月) 00:03:27 |
- URL |
- 岳南風土記 #5Vx5M722
- [ 編集 ]
きれいですね!!!
下から三枚目の写真が素敵です。
こっちも、今日の暖かさで蕾が大分膨らんだようです。楽しみですけど、連休前に散ったら寂しいですね^^;
- 2008/04/20(日) 23:52:26 |
- URL |
- koro49 #-
- [ 編集 ]
ライトアップされた桜、メチャクチャ綺麗ですね。
今日外出したら、八戸でも桜が咲いているところが何カ所も確認されました。
まだ蕾が小さい樹もありましたが、
逆にもう七分咲きくらいいってる樹もありました。
- 2008/04/20(日) 20:51:25 |
- URL |
- ACHILLES #LMpeapMc
- [ 編集 ]
こんばんは、青森もやっと桜の開花となりましたね。
弘前城の桜は有名で、私も転勤時代に1度訪れたことがありますが、桜の花の密度が凄いですからね。
ライトアップされた桜が綺麗ですね。
reev21さんの撮影の腕が良いからでしょう!
いい雰囲気ですね。
- 2008/04/20(日) 20:45:36 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
きれいですね~!!
桜とライトアップの弘前城。
これから散り始めたら水堀に浮かぶ桜の花びらもきれいなんでしょうね。
- 2008/04/20(日) 13:04:42 |
- URL |
- 藤九郎 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
うわ~綺麗だ~!
reevさんの写真の撮り方最高っすね!
今年はホンマ早い・・・弘前市としてはうまくないんだろうけど・・・
今年は久々に行こうかな~っと。
- 2008/04/20(日) 08:36:57 |
- URL |
- 落武者 #-
- [ 編集 ]
さすが!弘前城の桜はすばらしい!ライトアップされた桜は何度見ても感激します!
風に舞う桜吹雪の写真も期待しています。
- 2008/04/20(日) 08:28:32 |
- URL |
- 喜音家蜻蛉 #/4ChbsdI
- [ 編集 ]
いちはやく、16日に弘前公園へお散歩した私です!!
あのぉ・・ライトアップしていないと ぼんぼりが やたら おっきかった(爆
やっぱ、弘前の夜桜 最高^^
リベンジするか、リーブさんの お写真で 桜見しちゃうか・・迷ってます(爆
- 2008/04/20(日) 07:32:49 |
- URL |
- piko #-
- [ 編集 ]
個人的に日本一の桜だと思う。 なんでこんなに桜と城の景色は美しいだろう。 日本人に生まれてよかったね~。 こんだけ美しいのは、ホントに死体が埋まってるのかもね?( ̄ー ̄)ニヤリ ということで、青森の仕事を終えて、弘前に戻る。 あとは夕方の5時のアポ
- 2008/05/09(金) 11:10:57 |
- みちのく太り旅♪