
↑ やっぱり夏まつりには浴衣姿がよく似合います
■ ■ ■ ■今年の夏まつりは、雨に見舞われることが多いです
ね。 先週14日(金)の夜に開幕予定だった「
黒石
よされ」は、前夜祭イベントが雨のため中止にな
ってしまいました。
昨日(16日)は、幸いにも好天に恵まれ、夏らしい
"暑い"日になってくれました。


↑ 踊り開始前のこみせ通り

↑ この日は暑かった~
今年は、御幸公園にやぐら復活したとのことでした
が、踊りのコースは長いので、写真はこみせ通りで
撮ることに決め、踊り手さん達が来るのを待つこと
にしました。


↑ こみせ通りは流し踊りで染まりました

↑ お囃子の山車がまつりを盛り上げます
地元紙によると、この日は25団体、2,000余りの参
加者があったそうです。
こみせ通りを全団体の踊りが通り過ぎるまでに、約
1時間半ほどで、午後7時から9時過ぎまで、中心街
は流し踊り一色に染まった感じでした。

↑ 「回り踊り」は参加自由
流し踊りの合間に行われたは「回り踊り」には、見
物客も飛び入りOK! 「どうぞ、入って下さい♪」
と声をかけて下さって、皆さん笑顔で踊ってました。
まつりは20日(水)まで、以下の予定で行われま
す。 どうぞお出かけください♪
8月18日(月)
17:00 県下祭り囃子と獅子踊り・夏の大競演(御幸公園)
19:00 黒石よされ廻り踊り(御幸公園)
8月19日(火)
17:30 黒石よされよさこい演舞(御幸公園)
上十川児童館よさこいキッズ・みやび組・Smile 2
弘前櫻会・輝羅鈴衆・花嵐桜組
19:00 黒石よされ廻り踊り(御幸公園)
8月20日(水)
16:00 市民ミュージックフェスティバル(御幸公園)
19:00 黒石よされ廻り踊り(御幸公園)

↑ 冬のこみせ通り (平成20年2月上旬撮影)
【お知らせ】「冬のこみせ通り」の写真(1枚)を追加しました。
2008/08/18 reev21
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報
- 2008/08/17(日) 23:16:14|
- お祭り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
こんばんわざんしゅ♪
オヤジも初めて見たんですよ、今回。
踊りの規模にびっくりして、フレンドリーさに感激して、
それを支える関係者の人たちに感謝しました。
同じお囃子で踊り続けるんですが、グループが違え
ば、微妙に振り付けも違うんですよ。 見てて飽きま
せんネ!
- 2008/08/19(火) 22:30:05 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ☆
たかさんのリクエスト(?)にお応えして、冬のこみせ
通りの写真を載せてみました。
「もうちょっと良い写真はなかったの?」、という声が
聞こえてきそうですが、今回はこれで勘弁してくださ
い。。。(汗)
- 2008/08/19(火) 22:21:33 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわっす!
立佞武多は雨に降られなかったんですね。
良かった~。 昨年は、雨と風で中止になるのかな?
と思いましたが、無事に運行できてよかったし。
黒石よされは、前夜祭が雨で中止になってしまいまし
た。 この日(16日)はお天気が良くて、祭り日よりでし
たよ。 街全体が踊りで染まる、まさにその通りでした。
- 2008/08/19(火) 22:19:11 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわで~す♪
ありゃりゃ~、超ミアミス!
気が付かなかったナ~。
らーまさんも苦戦しましたね。
踊りって、どう捉えたら良いのか、毎回悩みながら撮
ってます。 きれいに、流れるような姿に撮れるとイイ
んだけど。。。
- 2008/08/19(火) 22:15:16 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです☆
オヤジも初めて見たんです。
一昨年の「十和田湖 国境まつり」では見たんですが。
やはり、現地で見ると雰囲気も踊り手の多さもケタ違
いで素晴らしいです。 回り踊りでは、観客も自由に
参加できるところが、楽しさを一層盛り上げてくれまし
た。
- 2008/08/19(火) 22:05:54 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
何だか毎年見ないと(去年は行かなかった)気が済まない、日本人のルーツのようなお祭り。見終わるとホッとする感じです。もう少し会場構成と踊るチームの衣装と踊りを洗練させれば、越中八尾「おわら風の盆」に負けない位の素晴らしい流し踊りになると思うのだけど・・・高校生が集団ジャージで踊るのはナシだよなぁ(汗)。
やはりreevさんの写真は温かさに溢れて、最高ですね。
- 2008/08/18(月) 23:00:15 |
- URL |
- 青森太郎 #Jy816MOA
- [ 編集 ]
今年こそ黒石よされ見ようと思ってたのに今年も見れなかったなぁ・・・
でも祭がことごとく雨に見舞われる中、立佞武多が初日から最終日まで天候に恵まれたのはよかったです!
- 2008/08/18(月) 16:47:32 |
- URL |
- 津軽弁日記メグ #-
- [ 編集 ]
こみせ通り。わずか数メートルしか違わない所にいらしたもようです。
公園からこみせ通りを往復してました。
踊り自体は初めてでどうにもとらえられず苦戦。
アップはまだ先の予定です(..)
- 2008/08/18(月) 07:18:32 |
- URL |
- らーま #-
- [ 編集 ]
その雨で中止の14に黒石にいましたよ~~。
10年ぶりに復活したと言うやぐらを前にしての回り踊り。それが見たかったのですが、無念です。御幸公園にやぐらだけ見に行きましたが、立派でした。見たかったな~と思っています。
今年はよされを見に行けませんでしたので、こちらで楽しませて頂きました。良いですね~。やっぱり。
- 2008/08/18(月) 00:28:51 |
- URL |
- JADE #-
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
随分と盛りだくさんのお祭りを堪能されましたね~^^
とても素晴しい画像ばかりですよ。^^
昼間のこみせ通りしか知りませんでしたけど
夜も素晴しいですね。^^
踊りに参加されましたか?^^
今日、田舎館に行って来ました。^^V
- 2008/08/17(日) 23:56:16 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]