
↑ 久しぶりのデーリー東北
■ ■ ■ ■インターネットが発達したとは言え、新聞をめくり
ながら読むのは楽しいです。 お酒を飲みながら、
久しぶりにデーリー東北紙をじっくり読ませてもら
いました。
ここは、渋谷区笹塚にある「炉端座八戸」さん。
青森県の観光案内所と物産販売も行っている居
酒屋さんで、青森南部のテイストに溢れているお
店です。 昨年、
まるごと青森さんの記事でも紹
介されています。

↑ 炙り〆さば、旨い!
炭火の炉で、新鮮な食材を炙ってくれます。
炙り〆さばは、丁寧に炙った〆さばを"お酢"、"ポ
ン酢"そして"醤油"の三種のタレで食べることが
出来ます。 南部せんべいをベースにした"ピザ"
も良い。
この日のスタッフは3名で、全員八戸出身という
オールはちのへ編成♪ 聞くところによると、店
長さんは津軽のご出身だとか。 パーフェクト青
森の編成で取り組む、気さくな雰囲気の居酒屋
さんです。 お値段もお手軽で、安心して楽しむ
ことが出来ますよ。 地元の新聞や雑誌が読め
ます。
へば! ざ~んす
【酔いヨイ情報】 店名:炉端座八戸 笹塚店
住所:渋谷区笹塚3丁目18-8 (笹塚10号坂商店街)
営業時間:平日 午後5時から午前0時、日曜日 午後6時から午後11時
定休日:第1・3火曜日
- 2010/04/22(木) 22:31:23|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
おはようございます。
この居酒屋さんの場所は、やや分かり難い場所に
有りますので、地図で確認されるとよいと思いま
す。
笹塚駅を降りて、まずは甲州街道に出ます。そして
「10号通り商店街」の看板を見つけたらその商店街
を通り抜けると信号機のある道路に出ます(富士見
が丘中高)。 その信号を渡り、50メートルほど直進
すると右側に有ります。
是非行ってみてください。
- 2010/04/26(月) 07:05:54 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
デーリー東北紙が見えたので、八戸に来たのかと思ったら、東京なんですね!
炙り〆サバ美味しそうです!!!
八戸出身の従業員の方々が居ると、自然と南部弁でしゃべってしまいそです(笑)
今日の八戸は、雨が降って寒いです。
桜が咲くのは、はもう少し先のようです。
- 2010/04/23(金) 12:53:04 |
- URL |
- フィールダー #-
- [ 編集 ]
こんなお店があるなんて嬉しいですね。
僕が横浜にいた頃は、駅に行く途中に「津軽」って居酒屋があったのですが、
結局1度も入る機会が無いまま再び異動になってしまいました。
そういえば横浜のみなとみらい地区に「スーパー回転寿司 海鮮八戸港」っていうお店があるそうです。
桜木町近辺にはウチの会社の支社もあったりしてよく行ってたのに
これも異動してからその存在をしり残念な思いをしました、
- 2010/04/22(木) 23:29:24 |
- URL |
- ACHILLES #LMpeapMc
- [ 編集 ]