
↑ フルーツ王国 福島ならではのラインナップ
■ ■ ■ ■北上市で、まちなかでの鬼剣舞公演に感動し、北上
コロッケを堪能した翌日は、茨城県の石岡市へ向け
て東北道をひたすら南下です。
福島市へ入ったあたりで、吾妻パーキングエリアで
ちょっと休憩。 このパーキングではコンビニが営業
していますので、「どれどれ」とチェック。
「これ、買うべーぇさ」、と選んだのが、"りんご・桃の
ジュース(各158円)"と"塩メロン(400円)"です。

↑ イイ色してますね~ぇ♪
りんごと桃のジュースは、JA伊達みらいさんの商品。
福島県は、リンゴ、桃、それにさくらんぼなど果物が
有名ですからね。
相当に気になったのが"塩メロン"。
ドライフルーツなのでしょうけど、適度な軟らかさ・弾
力を残して、塩味がメロンの甘みを引き立てていま
すよ。 もう少し薄めの塩味がオヤジお好みかな♪
ジュースをチュパチュパ=ズズズ~と飲みながら、
さらに東北道を石岡を目指してひた走りました。
http://www.jadatemirai.or.jp/
- 2010/09/21(火) 19:50:33|
- 福島県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
おはようございま~す。
運転していると「おやつ」が欲しくなりますよ(笑)。
塩メロン、これが結構イケルんですワ。
オヤジとしては、もうちょびっと塩味が控え目が好み
ですが、人それぞれですからネ。 会社の人の感想で
も好評でした。
桃のジュースは、添加物なしの100%ジュースですから、
さっぱりしていて、桃の甘みがはっきりしています。
こちらも美味しいですよ。
> こんばんは!^^
>
> 早くもおやつですか~^^
> 塩メロン?
> 気になりますね。
> 吾妻パーキングエリアがコンビニ・・
> 確か弘前インターから入って東京方面に向って直ぐのPAもコンビニですよね。
> すりおろしリンゴのジュース美味しかったです。^^
>
> *ハヤトチリで林檎の片想いって読んじゃいました!(笑)
> 桃100%のはどろりとした感じでしょうか?
- 2010/09/25(土) 10:26:11 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
reevさ~ん
今晩わぁ~
サービスエリア立寄りも・・・旅の楽しみの一つて゜すね~(#^.^#)
福島といえば・・・





フルーツですねぇ~
桃の恵みと林檎の想い・・・ネーミングも

良いですネ(^O^)/
んんん・・・塩メロン



思わず・・・買いたくなりますね~(笑)
- 2010/09/22(水) 19:16:12 |
- URL |
- かずたん!!! #udg4x/Zk
- [ 編集 ]
美味しいものとお祭りを追って南下ですか。
良い旅ですねえ。
何処にも行かずに、いろんな風景を拝見させていただいています。
あ、来月遠足で、深川や浅草を散歩するんですよ。
- 2010/09/22(水) 11:42:14 |
- URL |
- hisako-baaba #lOsBpCsw
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
早くもおやつですか~^^
塩メロン?
気になりますね。
吾妻パーキングエリアがコンビニ・・
確か弘前インターから入って東京方面に向って直ぐのPAもコンビニですよね。
すりおろしリンゴのジュース美味しかったです。^^
*ハヤトチリで林檎の片想いって読んじゃいました!(笑)
桃100%のはどろりとした感じでしょうか?
- 2010/09/21(火) 23:31:01 |
- URL |
- タン #55Ktrzv6
- [ 編集 ]