福島県の吾妻パーキングで買ったジュースをチュパ
チュパと飲みながら、無事に茨城県の石岡市に到着
しました。 車は、何とか市役所の臨時駐車場に置く
ことができ、ホッと一安心でした。
■ ■ ■ ■テケテケとJR石岡駅まで歩いてきたら、ナントすでに
駅前はゴッタガエじゃありませんか!
まさに、各町内の幌獅子競演の真っ最中です。
歩くのも大変なくらいな人出です。
まちかど情報センターでJazzさんと再会。
久しぶりに二人揃って写真を撮り歩きました。

↑ 古い良き時代の雰囲気が色濃く残っています


↑ 石岡駅前での山車競演
「石岡のおまつり」(常陸国総社宮例大祭)は、関東
三大祭りの一つといわれるほど、長い歴史と規模を
誇ります。
オヤジが到着した日(19日)はまつり三日間の中日
で、大祭と呼ばれる日。 幌獅子と山車が各町内を
運行し、夜には石岡駅前を出発する合同運行が行
われました。
■ ■ ■ ■まつりの主役は「人」です。
石岡のおまつりは、長い歴史と伝統に支えられてい
るだけではなく、街の人たちがまつり・伝統を守り、
そして楽しんでいると思います。




↑ まつり人の表情が輝いています
まつり人の表情が輝いています。
この輝きこそが、石岡のおまつりの原動力ではない
でしょうか。
■ ■ ■ ■
↑ 童子がまつりを楽しんでいるかのようです (まちかど情報センター内)
まちかど情報センターの中では、木戸を使ったミニ
ギャラリーが設置され、Jazzさんと3月に開催した写
真展の中から、おまつりの写真を再展示してくださ
いました。
素晴らしい石岡のおまつりに、今年も来れたことが
何より嬉しかったです。
まちかど情報センターの皆さん、今回もお世話にな
りました。 これからも地域の情報発信、交流にご
活躍ください。 またお邪魔しま~す。
- 2010/09/22(水) 20:17:22|
- 茨城県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
9月の22日、ちょっと前の記事・・・って思いながらも祭りの記事に食いつかずにはいられませんでした(汗
どれもこれもみんないい写真ですね!
土地は違えど祭りの時のイキイキした笑顔は本当いいですね♪
- 2010/10/06(水) 19:47:51 |
- URL |
- 津軽弁日記メグ #-
- [ 編集 ]
こんばんわ~。
一気に涼しくなりましたね~。
おまつりの日は、蒸し暑くて大変でした。
夜になってもむわぁ~としてて、大汗かきながら
撮ってました。 ノンアルコールビールが旨かっ
たワ(笑)。
関東地方も涼しくなったようですが、余りの気温
変化で体調を崩されませんよう、お気を付けくだ
さいませ。
> reevさんとjazzさん久々にお祭りを撮り歩いて、楽しそうですね。お二人のカメラを通して、臨場感たっぷりに、お祭りを拝見しました。
>
> その上もう一つのオフ会ですか。ますます羨ましい・・・おしゃべりが楽しくて、美味しくて、最高ですね。
- 2010/09/26(日) 21:50:34 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんばんわ~。
こちらこそ、大変お世話になりました。
夜間運行の人出の凄さに改めて驚きました。
都心のラッシュに勝るとも劣らない混みよう
でした(笑)。
二人でカメラを持って歩いていると、青森で
の頃を思い出しました。 話をしながら、カ
メラを向けるなんて楽しいですよね。
Jazzさんの写真展、準備等大変でしょうが頑
張ってください。 再び石岡へ行けるように
頑張ります。
> こんばんは。
> 遠路はるばる、本当に有難うございました。
> 六ヶ所の時みたいに二人でカメラを持って楽しむことができました(^^)v。
> お祭りって良いですよね。
> 撮影しているこちらまでウキウキしてきて!
> 最後から3枚目の写真、素晴らしいですね。
> 肩車されている女の子の表情が良いです。
> お父さんの肩に乗って、安心している様子がひしひしと伝わってきます。
> お祭りって、単に楽しむだけじゃなくて、親子の絆を深める場でもあることがわかりますね。
> 是非、また撮影をご一緒させて頂きたいものです。
> 本当に有難うございました。
- 2010/09/26(日) 21:32:43 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
reevさんとjazzさん久々にお祭りを撮り歩いて、楽しそうですね。お二人のカメラを通して、臨場感たっぷりに、お祭りを拝見しました。
その上もう一つのオフ会ですか。ますます羨ましい・・・おしゃべりが楽しくて、美味しくて、最高ですね。
- 2010/09/25(土) 08:57:59 |
- URL |
- hisako-baaba #lOsBpCsw
- [ 編集 ]
reevさ~ん お晩ですぅ~
何だか、猛暑がまるで嘘のように・・・涼しくなりましたね~
え~と石岡は何処だろう(笑)
地図で検索・・・霞ケ浦の近く・・・ふむふむ
東北のお祭りが一番と思っていましたが・・・
良いですね~石岡のお祭り

何だか、懐かしいというか・・とても味わいがあります・・
参加されている人の顔の表情が活き活きしていますね(^_-)-☆
やはり・・・reevさんの画像はとても素敵(●^o^●)
ですね

- 2010/09/23(木) 20:48:02 |
- URL |
- かずたん!!! #udg4x/Zk
- [ 編集 ]
はじめまして。
石岡のおまつりで検索をかけて訪問させていただきました。
とてもすばらしい写真の数々。
石岡のよさを写真にぎゅっと閉じ込めたという感じが素敵です。
- 2010/09/22(水) 21:24:26 |
- URL |
- ひつじ #q59OexVI
- [ 編集 ]
こんばんは。
遠路はるばる、本当に有難うございました。
六ヶ所の時みたいに二人でカメラを持って楽しむことができました(^^)v。
お祭りって良いですよね。
撮影しているこちらまでウキウキしてきて!
最後から3枚目の写真、素晴らしいですね。
肩車されている女の子の表情が良いです。
お父さんの肩に乗って、安心している様子がひしひしと伝わってきます。
お祭りって、単に楽しむだけじゃなくて、親子の絆を深める場でもあることがわかりますね。
是非、また撮影をご一緒させて頂きたいものです。
本当に有難うございました。
- 2010/09/22(水) 21:04:48 |
- URL |
- jazz #xfEiCw62
- [ 編集 ]
久々のコメントになりますが、毎回閲覧していますよ。
私も訪れた石岡のおまつりですが、ピンポイントで撮影していますね。
流石の画像ねのです。
何処かで、すれ違っていたことでしょうね。
- 2010/09/22(水) 20:32:42 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]