fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

駅の串揚げ家でチョット一杯♪ (JR盛岡駅)

kushiageya deep fried negetables and fishes, JR morioka stn, 230212 1-2-s
↑ オリジナルラベルのカップ酒がありました


                            


遠野での駅ハイを終えて、盛岡駅経由で大館に向かう、
はずでしたが、盛岡駅構内でちょいと寄り道。
どこでかって?
「駅の串揚げ家」です(笑)。


kushiageya deep fried negetables and fishes, JR morioka stn, 230212 1-1-s
↑ お品書き (メニュー豊富です)


kushiageya deep fried negetables and fishes, JR morioka stn, 230212 1-3-s
↑ 盛岡駅前のロータリーなどの景色が楽しめます


最近流行の立ち飲みスタイルで、串揚げメニューもお酒
の種類も豊富です。 オヤジのチョイスは、その名も「駅
の串揚げ家」というカップ酒(300円)。 これに、盛り合わ
せ(450円)を注文して列車に乗る前のひと時をゆったり。
お値段お手頃、メニュー豊富、程良い狭さ(空間)で、良
いお店です。


JR oodate stn, 230212 1-1-s
↑ JR大館駅に到着 (20:45 着)


盛岡駅 17:47発の岩手銀河鉄道線経由大館行(花輪線)
に乗り込む前に、KIOSKで缶ビールとおつまみを買い込
み、約3時間の列車の旅へ出発です。

いよいよ次の日は、大館アメッコ市の駅ハイです。
  1. 2011/02/24(木) 20:10:00|
  2. 岩手県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<駅ハイ 秋田 大館アメッコ市を訪ねて (秋田県大館市) | ホーム | どべっこ祭り (岩手県遠野市)>>

コメント

Re: かずたん!!!さまへ

こんばんわ~です。

今夜も寒いですね。
先ほど、小雪がちらついていましたが、今は
止んでます。

いや~、飲みすぎました。
遠野でどべっこ、盛岡で立ち飲み、花輪線で
缶ビール+濁り酒の豪華三本立てでしたから(汗)。

大館まで3時間でしたから、車内での楽しみ
がないとね(笑)。

厨川、駅名知ってます!
盛岡の2つ位手前でしたっけ。
  1. 2011/02/28(月) 23:17:00 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: みちのく温泉マンさまへ

こんばんわ~ざ~んしゅ。

多摩地方に勝った!って密かに微笑んでいま
す。 「だっぺ」と「だべ~ぇ」も近いし、
妙に親近感があったりして(笑)。
そうだ! 青森は新幹線走ってるし!!



  1. 2011/02/28(月) 23:12:44 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: junkoさんへ

こんにちはです。

日本はごちゃごちゃしていて、裕度がない気
がしますね。 何故かヨーロッパって余裕が
あるんですよね。 
どこが違うのかナ?
人間性かな?
大陸の人はは気持ちが大きいんだろうね、き
っと。

でもさ~、こういった場所を見つけると、ご
ちゃごちゃしたのも悪くないかな、って勝手
に思ってます(笑)。
  1. 2011/02/28(月) 23:09:51 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

こんばんにゃー。

駅の構内(2階)にあって、ローカル線にも
IGRにも新幹線にも近いんですわ。 
ちょっと一杯♪に最適です。
さらに向かいには駅弁を売ってるし、KIOSK
あるし、何から何まで便利です。
また行ってみたいです。

花輪線の車窓も綺麗なんだ~。
以前乗った只見線も夜だったワ。
景色は後のお楽しみとしましょうか(笑)。
  1. 2011/02/28(月) 23:06:17 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

こんばんわ~。

充電しっぱなしで、ヘロヘロになってしまい
ました(笑)。 この串揚げ屋さんは、お手
軽で良いですよ。 発車時刻の間際まで飲ん
でられますし。

花輪線に初めて乗りました。
山間部を走るのですが、「八幡平」などの馴
染みの地名があって楽しかった。
十和田南は毛馬内と呼ばれていたんですか。
勉強になりました。
  1. 2011/02/28(月) 23:02:48 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

駅前ロータリー!!!

reevさ~ん 再びv-392
今日わ~ん(笑)

(*´-ω・)ン? 列車に乗り込む前のちょっと・・・
一杯ですね~v-275\(^o^)/v-275 ふふふ
串揚げ・・・・450 円 おおーーー良いですねv-237
以前、新幹線が八戸までなかった時は必ずv-235かずたんも盛岡でちょっと一杯・・・
珈琲ですけどね~(爆)

盛岡の駅前ロータリー・・・変わりませんねぇ~
正面に見える地下道も良く通りましたよぅ(^ム^)

大館まで三時間ですか・・・
以前、十和田湖へ行く時は十和田南駅まで良く
利用しました(●^o^●)
従兄が厨川という駅の側に住んでいますv-237
  1. 2011/02/27(日) 14:38:09 |
  2. URL |
  3. かずたん!!! #udg4x/Zk
  4. [ 編集 ]

(^^)v

多摩モノレールと西武で通勤していますが
こんなにおしゃれな立飲みはありませんヨ…^^;

やっぱ~東北最高ですネ!(^^)v
  1. 2011/02/27(日) 11:59:57 |
  2. URL |
  3. みちのく温泉マン #-
  4. [ 編集 ]

ナイス――

良いな――このロケーション
駅前見ながら、一杯やっかなんて
ねえ、食べ物のお値段もさすが安いね
こういう場所だったら、私何時間でも居座ってしまいそう
列車にこびりついた雪が、そっちの寒さを彷彿とさせていいですね――
  1. 2011/02/26(土) 20:40:10 |
  2. URL |
  3. junko #Z3shsFYQ
  4. [ 編集 ]

いいねえ!

reevさん こんばんは

串揚げ盛り合わせで 450円!
これは 安いわ
盛岡駅の 2階かな
そして ワンカップ
この ほろ酔い感が 
鈍行の旅を 楽しくさせますね

花輪線は 昼間の車窓も
すんごく いいんですよ

  1. 2011/02/25(金) 18:12:33 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

充電ですね!(^_-)-☆^^
大館まで3時間!
結構かかるんですね・・・
子供の頃花輪線には随分乗りました。
好摩から十和田南まで。その当時は毛馬内と言いましたが・・
  1. 2011/02/24(木) 22:37:22 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/982-afe8bb6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-