fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

サボってしまった…((^^;)

キーボードを打つのも疲れるときがありますね。

疲れたら、糖質補給だ!  ヨシ!!

IMG_1672_s.jpg

裏返してみたら…、あれれ!?

IMG_1673_s.jpg


「サボリすぎ」、、、まったくその通りです💦

すいません…、反省…。




スポンサーサイト



  1. 2017/04/06(木) 20:59:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ご無沙汰です 春の味、ふきのとう

3年ぶりのご無沙汰でした。
reev21です。
変わらず浅草エリアで暮らしております。

季節は早くも春の足音が近づいて来るようですね。
青森の雪も少しずつ少なくなっているのではないでしょうか。

ふきのとう天ぷら20170314_s

一昨日、馴染みの居酒屋さんで「ふきのとうの天ぷら」をいただきました。
秋田のものだと伺いましたが、青森を思い起こされる味でした。
春ですね~(^^♪。

  1. 2017/03/16(木) 22:05:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

飲みながらソチ冬季オリンピックを応援だ

sochi olympic 260201 1-3_s
↑ 飲んでオリンピックを応援!


                            


ソチで行われる冬季オリンピックの開幕まで一週間を切りま
した。

日本選手の活躍に多いに期待しています。
何と言っても若手の台頭がスゴイ!
そして、ベテラン勢の経験に裏打ちされた光る技が存分に
発揮されると思います。

オヤジは、応援ビール(発泡酒ですが…)を飲みながらささ
やかに応援。
「頑張れニッポン、チャチャチャ♪」ですよ。

  1. 2014/02/01(土) 21:15:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今年も!もぎたて ふじのパンが美味い

apple fuji on the bread, kobeya 251116 1-2-s
↑ 思わず、生ツバごっくんです


                            


「今年も!もぎたて」、このキャッチコピーと美味しそうな写真に
釘づけになってしまいました。

都内の駅及び駅周辺に店舗を展開する神戸屋キッチンさんで、青
森県産のふじをたっぷり使ったパンが販売中なのです。


apple fuji on the bread, kobeya 251116 1-24-s
↑ ど~っすか、このたっぷり具合


見た目はもちろんのこと、食べてもシャキッ、お口の中に青森が
いっぱいに広がります。

これで1個283円(税込)は安いぞ。
オヤジ、3個買ってきたのですが、あっという間に2個を完食。
大切に残した1個を翌日の朝食にしたのは言うまでもありません。
  1. 2013/11/24(日) 15:06:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

the last day of sibuya stn on tokyu line, 250315 1-8_s
↑ 最後の切符です。 (東急東横線 渋谷駅)


                            


昨日いっぱいで、高架駅として親しまれた東急東横線の渋
谷駅が最後の日を迎えました。 ホームには、昔の東横線
の写真や、人気鉄道写真家の中井精也さんの作品がホー
ムに飾られていました。


the last day of sibuya stn on tokyu line, 250314 1-9_s
↑ 中井精也さんの作品がホームに飾られていました


the last day of sibuya stn on tokyu line, 250315 1-39_s
↑ いつものラッシュ風景


最終日となった3月15日(金)は、カメラやスマホを手にした
人たちですんごい人出でした。 もちろん、オヤジもそのひ
とりでした。

駅へ一緒に行った人が、高架駅の渋谷駅最後の切符を買
ってくれ、東急の係員の人に"無効印"を押してもらったも
のをいただきました。 無効印にはハチ公がデザインされ、
シンプルながらイキな印になっていました。


the last day of sibuya stn on tokyu line, 250315 2-3_s
↑ かまぼこ型の屋根が特徴的でした


今日からは、地下鉄副都心線と相互乗り入れすることとな
り、ホームが地下五階となりました。 新しくなるのは良い
のだけど、そのまま残しておいて欲しいものって、あります
よね。



  1. 2013/03/16(土) 21:34:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-