fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

鯖ジャーキー (八戸市)

hokusaikann in iidabashi, tokyo, 250102 1-5-p_s
↑ 珍しくありませんか?


                            


案外、ありそうで…見かけたことが無くて…そして
食べたこともない物って、ありませんか?

鯖ジャーキー、これって、オヤジ初めてです。
ジャーキーといえばビーフジャーキーの代名詞みたいなも
のでしょ。 でも、コレ八戸産の鯖を使ったものなんですよ。


chub mackerel jerky bought at hokusaikan in tokyo, 260203 1-5_s
↑ 鯖の旨味が凝縮されています


骨もそのままに、すごく食べやすく作られています。
クセのある味ではなく、サバの旨味がギュギュッと詰まって
いますね。

この鯖ジャーキーは、飯田橋の北彩館で購入しました。
お値段ですが、、、あれ?メモが見当たらない(汗)。
400円くらいだったかな~…。
後で調べて報告します。 すいません、です。


【鯖ジャーキーの情報】
 製造社:武輪水産(八戸市鮫町)
 HP:http://www.takewa.co.jp
スポンサーサイト



  1. 2014/02/06(木) 06:59:02|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

三沢沖のほっき貝漁が解禁

surf clam in misawa fisherman port, 20061202 1-1_s
↑ 三沢沖のほっき貝 (平成18年12月撮影)


                            


いよいよ、三沢沖でのほっき貝漁が解禁になりましたね。
昨日、TVやラジオのニュースでこの話題が放送されていまし
た。 漁期は3月まででしたっけ。

大人の手のひら位のおおぶりで、味の良いほっき貝をたっぷ
りとのったほっき丼やお刺身が美味しいよね~♪ 
大きいものは、10センチ位のものもありますね。

うむ~、食べたいね~~。

  1. 2013/12/03(火) 23:53:00|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

カレーパンと菜の花畑 (横浜町)

curry bread on field mustards plant inyokohama town, aomori, 250524 1-1_s


横浜町は、菜の花が素晴らしくきれいな時期を迎えています。
やっぱり、肉のはまださんのカレーパンには、菜の花の鮮や
かな黄色がピッタリです♪

今日は、肉のはまだのお父さんのお葬式だそうです。
横浜町が大好きだったお父さん。天国に旅立たれるのを、咲
き誇る菜の花たちが見送っているかのようです。
お父さんの冥福をお祈りいたします。


合掌 reev21
  1. 2013/06/02(日) 00:08:17|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

【訃報】 肉のはまだのお父さんが他界されました… (横浜町)

180808 web site meat shop hamada_s
↑ 肉のはまだのお父さん、今週他界されました


                            


まったく残念なお知らせです。
横浜町の肉のはまだのお父さんが、今週29日に他界されました。
享年62歳でした。

1ヶ月ほど前から体調を崩して入院されていたそうですが、残念
ながら天国へ旅立たれました。


200329 hamada papa 3-5-s
↑ 厨房でのお父さん


190930 meat shop hamada, curry bread 2-4_s
↑ 大人気のカレーパン


わたくしがブログでカレーパンを紹介したのは約8年前でした。
横浜町に美味しい、揚げたてのカレーパンを売るお肉屋さんが
あるという話を聞いて、買いに行ったのが最初でした。

多くの方々がブログに取り上げ、雑誌やTVの取材を受ける人気
のお店となりました。また、関東、関西などの遠方からカレー
パンを買いに来るお客さんもいらっしゃたそうです。

明るく、だれとでも気さくに話しかけ、笑顔の口元には前歯が
数本欠けたチャームポイントが印象的でした。常に新しい商品
を開発する熱心さ、町の発展を願う情熱的な人で、多くの人々
から愛されていた方でした。

今後ともお店の営業は継続されるとのことで、定番のホルモン
や大人気のカレーパンなど、お父さんの味をご家族が守ってい
かれます。

長らくお世話になった肉のはまだのお父さんの冥福をお祈りす
るとともに、お店の益々の発展を祈念しております。

合掌 reev21
  1. 2013/06/01(土) 09:49:12|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

八戸せんべい汁風味なせんべい (八戸市)

snack chips of hachinohe sembei soup taste, 250311 1-3_s
↑ 衝撃のパッケージ!?


                            


hinachanが東京出張するって連絡をくれました。
ありがたいですね~、ホント。

で、青森の香りがするお土産を持ってきてくれました。
お~っ、"八戸せんべい汁風味せんべい!?"だワ。
オヤジ、初めて見ますね。


snack chips of hachinohe sembei soup taste, 250311 2-7_s
↑ パリッ、サクッ、ほのかなせんべい汁の風味


正直なところ、奇をてらったお土産?
そう思ったけどね、実食したらそうでもないゾ。
パリッ、サクッ、ほのかなせんべい汁の風味がお口の中に
広がる。 濃くて強い味ではないのが好感が持てます。
そうそう、せんべい汁は上品な出汁が持ち味。
それをスナック菓子として生かそうとした工夫が読み取れ
ます。 さすがはせんべい汁研究所の監修であります。
コーヒー、紅茶、お茶にもよく合いますよ。

  1. 2013/03/18(月) 22:55:26|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-