
↑ 今日のお弁当はチョ~へるすぃ~だべ
■ ■ ■ ■たまには大きな変化を求めたい!
まぁ~大したことではないんですが、毎日のお弁当のことで
あります。
今日のお弁当は、これまでにない新機軸かも知れない。
まったく大したタマゲタものではないのだけど、オヤジにして
みれば初の野菜中心系お弁当でござ~まして、新機軸と言
ってはばからないワン。
おかずは、ブロッコリーと海老をマヨネーズで和えたものとほ
うれん草と蒸し鶏のごま醤油タレに2種をキャベツ千切りの
上にのせただけ。 しかも、キャベツ以外は近くのミニストッ
プの自家製お惣菜を買ってきた他力本願。 キャベツは切っ
たけど、、、。
パンは、ライ麦配合のカンパーニュ。
日本橋高島屋の地下(デパチカね)で買ってきたのも。
高級ざましょ♪(笑)
このアルミ製のお弁当箱は、葛飾の町工場で作られている
もので、「葛飾工場物語」認定品なのでありますよ。
お弁当箱も中身も美味しかった~です。
満足、満足♪
今日もごちそうさまでした。
- 2013/01/11(金) 22:11:30|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

↑ 明けましておめでとう♪ 巳パンです
■ ■ ■ ■早いもので、もう1月も1週間を過ぎようとしています。
何だかお正月気分も抜けきらないのですが、まだまだ
浅草寺や湯島天神では、参拝に訪れる方々で賑わっ
ていました。
そんな中、今年の干支にちなんだパンを発見!
こういったキャラものにまったく弱いオヤジは即買いで
す。

↑ 漢字の「巳」と蛇君スタイルのパンです
大手百貨店の三越に出店しているジョアンでは、2種類
の巳年パンを1月7日まで発売中。 蛇君スタイルのパン
は1個240円、漢字の「巳」をかたどったものは1個200円。
買って嬉しく、食べて美味しい、縁起物のパンです。
ドンクでも巳年パンを発売中という情報でしたが、4店舗
を周ったけど売り切れや取扱いなしで、未だ購入できず(汗)。
残念であります。
- 2013/01/06(日) 21:40:24|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16

↑ 朝食のトーストには青森県産のジャムが身体に優しい
■ ■ ■ ■朝食はご飯派?、それともパン派?
オヤジはどっちでも良い派です。
あるものを食べるし、無ければ途中のコンビニで買うことも
あるけど、食べない派の方が多いかな。

↑ どちらも青森県産です
今日の朝食はトーストにしました。
一昨日、仕事帰りにJR飯田橋駅近くにある北彩館で黒房
すぐりとりんごのジャムを買ってきたんです。
オヤジはどちらも大好き。
東京で、青森県産のジャムで朝食なんて、かなりオシャレ
でしょ♪
今日の東京は晴れ。
北東北及び北海道は爆弾低気圧の影響で暴雨風雪の警
報が出ていましたが皆様方の地区は大丈夫でしたか?
何事もないと思いますが。
被害にあわれた方に、お見舞い申し上げます。
- 2012/12/07(金) 07:10:00|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

↑ りんご娘監修商品だそうですよ♪
■ ■ ■ ■お馴染み工藤パンさんの紹介ですが、今回はイギリストー
ストではないんです。 でもりんご娘監修商品とのサブな商
品名が付いた"スペシャルりんご"の登場です。

↑ 2層構造でりんごジャムとミルク風味なクリームとの出会い
パンの生地はフカフカで軽い甘みもあり、りんごジャムとミル
ク風味なクリームの2層構造でサンドしていて、2つの味の新
しい出会いってとこでしょうか。 美味いわ~ね。
そうそう、もうすぐ12月。
工藤パンさんの新製品が登場しますね。
どんな製品が出るかな。
特に、イギリストーストに興味があるな~。
- 2012/11/29(木) 22:17:08|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

↑ 素朴で美味しい焼きそばです
■ ■ ■ ■青森市には、焼きそばの名店が多いようですね。
今回は、割に地味だけどオヤジがお気に入りのお店のご
紹介です。

↑ 千久満(ちくま)の外観です
東青森駅の跨線橋を渡って、海側の出口を出て歩くこと約
5分ですが、地元の人以外はなかなか気づかない、そんな
ディープな感じな場所にあります。
道案内ですが、え~っと、ユニバースがドド~ンと東青森の
駅前にあるでしょ。 ユニバースに沿って歩くと道は右90度
近く(道なり)に曲がってます。 斜め左前にコインランドリー
が見えますので、その角を左に入りちょいと行きますと「千
久満」さんが見えます。 結構近いでしょ。

↑ これは焼きそば(中)です
注文はすでに決まっているのですが、とりあえずメニューを
見ると、、、日替魚定食(650円)、肉野菜炒め定食(750円)、
カレーライス(450円)、中華そば(450円)など、正統派大衆
食堂の品揃え。 いいね~♪
で、オヤジは焼きそばを注文。
焼きそばには、小(1玉:350円)、中(2玉:450円)及び大
(3玉:600円)の3種類がありますが、オヤジは"中"を注文
しました。
ソース味だけど、ちょこっと醤油を加えたような深みのある
味付けで、中太麺は適度なモチモチ感で美味しい♪
持参したスポーツ新聞を読みながら、ズルルリ~、モグム
シャ、ごちそうさまでした。
なぜか大衆食堂にはスポーツ新聞が似合うのです。
【お店の情報】
店名:千久満(ちくま)
住所:青森市南佃 1-17-28
電話:017-742-0884
営業時間:午前11時から午後3時まで
定休日:日・祝祭日
- 2012/11/17(土) 21:59:30|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8