fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

富士山の上に目玉焼き?

mt fuji from jet star flight to fukuoka, 250707 1-5_s
↑ 目玉焼きのような雲を冠した富士山 (7月上旬撮影)


                            


世界文化遺産に登録されてから、いっそう注目を集めている
富士山。 威風堂々、霊峰、どんな言葉もピッタリくる美し
い山ですよね。

夏休みに入って、8合目に衛生センターが開設され、大学病
院の医師が24時間体制で診療にあたることがニュースで取
り上げられていました。

上の写真は、今月の上旬福岡へ向かう飛行機から撮ったも
のです。富士山の上に目玉焼きのような雲がすっぽり。
おそらく地上から見ると冠を被ったように見えるんでしょうね。

夏休み中に富士登山を計画されているみなさん、無理をな
さらず御無事で楽しく登ってください。


スポンサーサイト



  1. 2013/07/30(火) 19:27:00|
  2. 自然・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

霊峰富士、世界遺産登録へ

mt fuji from JAL303 flight 20130427 1-4-s
↑ 威風堂々、霊峰富士


                            


富士山が世界遺産登録へ!
つい最近、このニュースが駆け巡りましたネ♪
シンメトリックな美しさだけではなく、「威風堂々」の言葉がピ
ッタリ来ますからね。

羽田空港を離陸して西へ向かう航空機は、風向き等で航路
が変わることはあるけど、富士山の北側を飛ぶことが多い。 
霊峰富士、この姿を見ると何故か落着きます。


yokohama area view from JAL303 flight 20130427 1-3-s
↑ 横浜市街地も美しい


横浜の市街地、ベイブリッジやランドマークも見えるね~。
東京西部、横浜、そして富士山、この景色が大好きです。


  1. 2013/06/08(土) 23:15:58|
  2. 自然・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

桜の開花が早まりました

cherry blossoms view from kototoi bridge to sumidagawa river and asakusa area, 250320 1-6-p_s
↑ 満開までもう少しです (墨田区墨堤通りから浅草周辺を望む)


                            


このところお日様ガンガン、気温グングンの好天気。
この陽気に誘われて、桜の開花が数日早まったようです。
昨日、浅草周辺を歩いてみました。


cherry blossoms view at yokodo-sensoji temple, 250320 1-1_s
↑ 浅草寺 影向堂の枝垂桜も咲き始めています


浅草寺横の影向堂の枝垂桜がちょっと濃いめの桜色な花も
咲き始めていました。 さらに足を延ばして、浅草寺裏から
言問通りを隅田川に架かる言問橋へ歩を進めました。 
♪春のうららの隅田川~♪、歌詞そのままに、川面を吹く抜
ける風がさわやかで、墨堤通りの桜並木ももうすぐ賑やかに
満開になる雰囲気満載。


homecoming cherry tree from wasington DC, pictured in saranuma area, adachi word, tokyo, 250316 1-6-p_s
↑ ワシントンからの里帰り桜 (足立区皿沼地区)


ちょっと変り種の桜をご紹介しましょう。
足立区の皿沼(さらぬま)地区の緑道には、ワシントンから
の里帰り桜が移植されています。

明治45年、当時の東京市長であった尾崎行雄は、日米友好
の証として「荒川の五色桜」の苗木を米国の首都であるワシ
ントンDCへ送っています。 この桜が移植されたポトマック川
沿いの公園が有名な桜の名所となっているのはご承知の通
りです。

しかし、本家本元である「荒川の五色桜」は戦争、堤防工事、
そして公害等の影響で数が激減してしまったことから、足立
区は昭和56年の2月に区政50周年の記念事業として、ポト
マックの桜の枝3,000本の里帰りを行っています。

この緑道に植えられている桜は、里帰りした桜の一部なのだ
そうです。 明治後期から昭和・平成と長い歴史を歩んできた
桜、大切な財産なんですね。 この写真は3月16日に撮影し
たもので、開花直後の頃でした。

東京都心部は、今週末が満開ではないでしょうか。



  1. 2013/03/21(木) 23:33:38|
  2. 自然・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

恵比寿様と桜で縁起ヨシ! (東京都品川区)

ebara shrine with cherry flowers, 250310 1-8_s
↑ 恵比寿様と桜 (東京都品川区 荏原神社)


                            


この前の日曜日は、日中の気温が25度を超えたそうですが、
確かに昼間は「暑い!」を実感しました。
こんな陽気でしたから、桜が咲いている場所が少なからずあ
ったようです。

上の写真は、品川区の荏原神社で撮ったものです。
いい感じでしょ。 まさに春真っ盛り!って雰囲気があふれ
てます。 恵比寿様に桜、縁起がよさそうなのでアップしま
したよ~♪ 今年は満開の時期が早まるのかな?

  1. 2013/03/11(月) 23:51:26|
  2. 自然・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

八甲田連峰は雪に煙って (七戸町)

ouu pasture, sichinohe town, 241123 2-2-s
↑ 晩秋から本格的な冬へ季節は移ります (奥羽牧場)


                            


今週は大荒れの天気ですね。
暴風雪警報が出て、北海道では停電などの被害が出てい
ます。 皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか。


ouu pasture, sichinohe town, 241123 1-5-s
↑ 奥羽牧場から八甲田連峰方面を望む


最初の写真は、七戸町の奥羽牧場で撮ったものです。
まだ晩秋の雰囲気が残っていましたが、国道4号線から西
へ延びる道を行くと牧場を通り、その先には八甲田連峰が
望めるのですが、この日は雪で山々は見えなくなっていま
した。 この分では、八甲田へつながる国道は通行止めだ
な、、、。


giant ginkgo tree, sichinohe town, 241123 1-10-s
↑ 大銀南のある集落


そして、北に向って大銀南のある集落へ。
すっかり落葉となってしまいましたが、黄色い落ち葉がき
れいでした。

さて、寒くなってきたので、ひまわりさんで鍋焼きうどんを
たべようかな♪

  1. 2012/11/27(火) 19:19:27|
  2. 自然・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-