
↑ 寝台特急あけぼの (平成25年9月 上野駅で撮影)
■ ■ ■ ■残念なニュースが飛び込んできました。
ブルトレとして親しまれている寝台特急あけぼのが、来
年3月のダイヤ改正でその姿を消すことになりました。
あけぼのは、首都圏と日本海側の秋田を通り青森とを結
ぶ動脈的な列車として、元気に毎日運行されています。
特に、秋田方面へは新幹線の最終列車より遅く出発して、
翌始発よりも早く到着するため、人気が高いと聞いていま
す。
廃止される前にカメラ片手に乗って、青森まで行ってみた
いな。 そうそう、寝台特急には缶ビールとカップ酒は必
需品ですよ♪
スポンサーサイト
- 2013/11/26(火) 21:34:11|
- 乗り物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

↑ ジェトスター(エアバスA320型)成田空港に到着
■ ■ ■ ■実質1泊2日の帰省を終えて、一昨日東京へ戻ってきました。
このところ、福岡へ帰る際にはLCCを使うことが多くなりまし
た。 その魅力は、何と言っても運賃の安さです。
一般的な正規航空運賃(割引なし)と比べると、6分の1位の
運賃設定もあるほどです。
今回オヤジが利用したのはジェットスターの福岡→成田便で
す。 徹底したコスト削減で、預ける手荷物は別料金。お水
は無料ですが、コーヒーを含めて機内での飲み物も別料金。
コーヒーは200円です。
また、前方の席を希望するときは席によって400円またはそ
れ以上の追加料金が必要です。
こんな制約や追加料金の設定はありますが、それでもかな
りの安さで、今回のフライト(片道)は8,000円チョイでしたで
しょうか。 ありがたいですワ~。
- 2013/08/03(土) 10:04:41|
- 乗り物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

↑ 小田急 ロマンスカーへようこそ
■ ■ ■ ■7月15日の記事で、東北復興弁当を取り上げました。
hinachanから「ロマンスカーでしょ」とのコメントをいただきまし
た。

↑ 小田急 ロマンスカー (30000形:新宿駅)
まったくその通りでありまして、この日は小田原行のロマンス
カー(30000形という電車)に乗って出かけました。ロマンスカ
ーの車体形式はいくつかあるのですが、オヤジが乗ったのは
30000形と呼ばれるもので、新宿と箱根湯本・江の島を結ぶ
路線で運行されているようです。
乗り心地は快適、イイですね~♪
ロマンスカーに一人で乗って、休日にお出かけするにはバッ
チリさ!
↑ 選ぶにも一苦労、目移りしちゃいます (小田急新宿駅)

小田急新宿駅の売店には、たくさんの種類の駅弁が販売され
ています。 ざ~っと数えてみても20種類ほどありますよ。
目移りするでしょう。
私鉄の駅で、これほどの種類の駅弁がを販売しているのは珍
しいかも知れません。
- 2013/07/18(木) 21:24:20|
- 乗り物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

↑ 秋田新幹線 E6系登場 (JR弘前駅)
■ ■ ■ ■いよいよ、3月16日のダイヤ改正で秋田新幹線に新型車両
のE6系が登場します。 "JAPAN RED"と銘打たれたように、
日本を象徴するかのような斬新な茜色の車体が素敵です。
JR弘前駅の構内には、手作りのE5系とE6系の先頭車模型
が展示されています。ナカナカの迫力ですね。

↑ はやぶさ(E5系)とE6系の手づり模型 (JR弘前駅)
今回のダイヤ改正では、東北新幹線はやぶさが国内最速
となる時速320kmの営業運転(盛岡~宇都宮間)を開始し、
新青森-東京間が最短2時間59分で結ばれます。
その他、今回のダイヤ改正で注目点をいくつか集めてみま
した。
【東北新幹線】
○下り はやぶさ1号が二戸駅と八戸駅に停車します。
○いわて沼宮内駅、七戸十和田駅にもはやぶさが停車します。
○E新青森駅発着のはやての全列車がE5系で運転されます。
【秋田新幹線】
○新型車両E6系が"スーパーこまち"としてデビューします。
○秋田~東京間の4往復が時速300kmで運転されます。
○雫石駅にスーパーこまちが1往復が停車します。
ますます北東北が近くなり、旅行が楽しくなりそうです。
春は桜の季節です。 北東北の桜は見ごたえありますよ。
- 2013/03/06(水) 22:18:50|
- 乗り物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

↑ ロマンスカーには旅情があります (小田急線 小田原駅)
■ ■ ■ ■週末に、小田原周辺へ出かけました。
好天に恵まれて、楽しく歩るけて、良い汗もかきました。
夕刻の帰り、小田急線の小田原駅でロマンスカーの特急券を
購入。 何年ぶりのロマンスカーだろうか。 心ウキウキで指定
された座席を探します。

↑ 都会の夜を走り抜ける (向ヶ丘遊園駅付近)
お~っと!乗る前に、駅売店で缶チューハイ2本+おつまみを
買い込まなくっちゃ♪
小田原駅を静かに発車したロマンスカーは、すっかり日が落
ちた街並みを走り抜けます。 見慣れた風景かも知れないが、
何故か違った風景に思える不思議さが心地よい。

↑ 飲んべ~ぇの基本形、かな
お酒もすすみ、車内販売でワインを1本購入。
列車の旅は心地よいですね~。
ベロベロになったオヤジをロマンスカーは東京まで無事に送り
届けてくれました。
- 2013/02/19(火) 21:02:24|
- 乗り物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4