
↑ これが"マグロらーめん"です
■大間といえばマグロ、です
一本の釣り糸だけを頼りに、巨大マグロと格闘する感動的な漁師さんのドキュメントやドラマで全国区の知名度を誇る大間町ですが、やっぱりというか、えっ!という驚くというか、『マグロらーめん』があるのをご存知でしたか?
と書くと、お土産用の即席麺か、観光施設内の食堂メニューだと思うでしょ。それが違うんですよ。普通の食堂のメニューの一つなんです。ド派手な看板はないし、何げなく気が付かずに通り過ぎてしまう、そんな食堂にそのラーメンはあるのです。

↑ すみよし食堂さん
■さっそく注文しました
目指したのは、国道279号線沿いにある
すみよし食堂さん。 店内に入ると、「荒海の恵」と題したポスター風メニューには、"津軽海峡海藻らーめん"や"ねばり昆布ラーメン"とともに、お目当ての『マグロらーめん』がドド~ンと紹介されています。お品代850円、迷わず注文です。
待つこと暫し、マグロらーめんが到着です。
が…、がです。マグロをチャーシューにしているという噂だったのですが、マグロが見当たりません! どこにいるのか…、マグチャー~~。
■マグロチャーシューはシャイなのだ
お箸で丼の中を探索すると、間もなくメンマ、ネギ、ワカメ君たちに守られるようにしてひっそりとたたずんでいた"マグロチャーシュー軍団(?)"を発見。結構シャイな軍団、その数3枚! 照焼き風に仕上げられ、甘辛の味がしみていて美味しい。
スープのダシにもマグロを使っているとポスター風メニューに書かれていましたから、まさにマグロ三昧です。マグロの街、大間ならではのひと品ですね。

↑ マグロチャーシューは照り焼き風味
【お店の情報】住所:青森県下北郡大間町大間上野20-1
電話:0175-37-3170
営業時間:11:00~21:00
行き方:国道279線沿いにあります。近くには、マエダストア(スーパー)やみちのく銀行がありますので、それらを目印にすると良いですよ。
≪平成19年3月撮影≫
ポチしてもらえると嬉しかとです⇒
スポンサーサイト
- 2007/04/03(火) 00:09:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26