fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ミズバショウが咲き始めました (六ヶ所村)

20070407192800.jpg
↑ たくさん咲いています


ミズバショウが咲き始めました
ミズバショウが咲き始めました。
下北半島では、本格的な春の到来を感じることが出来る花の一つでしょうか。
♪はるかな尾瀬~♪なんて歌にあるミズバショウですが、実はこの辺りでは"ふきのとう"とともに、この時期に見られるんです。 車を運転していると、そこかしこにボコボコ咲いているのを見ますよ、ホント(爆)。 写真のミズバショウは、六ヶ所村の二又地区で4月7日に撮影したものです。


20070407192810.jpg
↑ かわいいでしょ~


春の到来を告げる花の一つです
木下哲夫著「しもきた半島花紀行」(2001年9月 かもしか工芸刊)には、「下北半島の草木の分布は、冷温帯に属しています。冷温帯とは、亜寒帯と暖温帯の谷間の生物環境です。(原文のまま)」、と記されています。
オヤジが住む下北半島の東側は、こういった気象的条件に加えて砂丘(特に東通村に多い)や湖沼が多いこともあり、低地にもこういった花が見られのではないかと思います。

これからは"かたくり"の花などの、道端に咲いている季節の草花を見つけるのも楽しみの一つです。



ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒banner_02.gif
スポンサーサイト



  1. 2007/04/08(日) 10:41:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-