fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

謎のほたて券 (野辺地町)

20070418234028.jpg
↑ 謎の「ほたて券」です


商品券といえば…
商品券といえば「ビール券」、「図書券」、それに「デパートの商品券」が定番で、昔から馴染み深いものですよね。
先日、ある居酒屋さんで飲んでいたら、隣の人が見慣れない商品券を取り出されたので見せていただいたら、それはナント「ほたて券」。 額面500円ものです。


青い森の商品券
養殖ホタテの水揚げ量が日本一といわれる青森県らしい、地域性のある商品券ですね。
そうすると想像が勝手に膨らんでいきます。 青森県の花になっているりんごの「リンゴ券」や、県のさかなである「ヒラメ券」ってあるのでしょうか? マニアックなところでは、「イタコ券」なんてものまでありそうな気がしてくるから不思議です(爆)← ないよな~。

それにしても、この「ほたて券」どこで販売していて、どこで使えるんでしょうか? 金券ショップで売買されているのでしょうか?
謎の多い「ほたて券」です。


【野辺地のイベント情報】
2007 のへじ春祭り
 4月29日から5月6日まで、野辺地町の愛宕公園内で開催されます。
 期間中、午後6時から10時ころまで、園内がライトアップされます。
 たくさんの鯉のぼりが泳ぐ様は、春の訪れを実感させてくれます。


20070419004340.jpg
↑ 2006 のへじ春祭り(平成18年5月6日撮影)


ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif
スポンサーサイト



  1. 2007/04/19(木) 00:14:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-