
↑ ミズバショウの隣にザゼンソウが咲いています
■春らしくなってきました♪
今週は、弘前の桜開花に続いて、十和田や八戸でも開花宣言が出ました。 いよいよ、春本番です。
さて、チョット地味系ですが、六ヶ所村の"市柳総合公園"で
ミズバショウと仲良く咲いている『
ザゼンソウ』を見つけました。 どちらも「サトイモ科」に属するようで、確かに葉っぱの形などが似ていますね。
■黄色い花はリュウキンカ

↑ リュウキンカです
上の写真から程近いところには、
リュウキンカと呼ばれる黄色い可憐なお花も見ることが出来ました。 束になって咲いていましたね。
地味系のザゼンソウに、目立ち系のリュウキンカが良いコントラストとなっています。
「リュウキンカ、って中国の人の名前みたいで、かわいいですね♪」
「…、…」
冗談は通じなかったか…(残念)。
■いよいよGW突入です
待ちに待ったGWは、明日からですネ♪
お仕事で休めない方もいらっしゃるのではないでしょうか? ご苦労様です。
連休中のご予定のある方、お気をつけてお出かけください。
寝て過ごす方、たまには身体を動かしませんか? バキバキに固まりますよ(爆)。
それぞれのGWを楽しんでくださいね。
えっ、オヤジですか?
まだ決めてはいませんが、ブリブリ走り回ろうかと思っています。
お天気次第で、臨機応変です(爆)。
仕事が入らなきゃ良いけど。。。
【お詫びと訂正】文中の"市柳総合運動公園"は、『
市柳総合公園』の誤りでした。
お詫びして訂正させていただきます。
4/28 by reev21
ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒
スポンサーサイト
- 2007/04/27(金) 23:38:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15