fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

洋館でフレンチを (弘前市)

20070627183249.jpg
↑ 旧東奥義塾外人教師館


お昼はフレンチだしゅ
ゆっくりと弘前市立観光館と山車展示館を見学した後は、旧東奥義塾外人教師館内にあるレストラン サ
ロン・ド・カフェ・アンジュで"お箸でフレンチ"の昼食とシャレ込みましたですヨ (オホ~ホ)。


20070627183301.jpg
↑ サロン・ド・カフェ・アンジュ


(社)弘前観光コンベンション協会・弘前商工会議所が作成したパンフ "洋館とフランス料理の街ひろさ
き"によると、「旧東奥義塾外人教師館は明治5年(1872年)に開校した青森県初の私学校・東奥義塾が、
外国人宣教師のために造った住居。 現在の建物は明治34年(1901年)に建築された」、と記されてい
ます。 現在は、青森県の重要文化財に指定されているとのことです。


明治の洋館で、いただきま~す♪
「フムフム、洋館でフレンチか~」、と納得しつつ1階にあるレストランへ向かいました。
ランチはAとBの二種類があります。 気になるお値段はAが1,365円で、Bが1,680円となっておりまして、
Aは魚料理か肉料理のどちらかを選択しますが、Bは両方。。。 「んっ、両方?」、オヤジ迷わずBコー
スを当然選択です。



20070627183404.jpg
↑ まずは、スープから (冷製リンゴスープ)


20070627183335.jpg
↑ これがフレンチランチBです


お箸で気楽にいただけますし、リーズナブルなお値段なのでゆっくりと楽しめます。
そうそう、今日のメインディッシュはですね、"うなぎのガトー仕立て バルサミコソース"に"牛ロース肉
の香草パン粉焼き マデラ酒ソース"でしたよ。


20070627183353.jpg
↑ うなぎのガトー仕立て バルサミコソース


各コースには、サフランライスとサラダ、それに食後にエスプレッソまたはシャーベットがつきます。
また、210円をプラスするとショーケースにあるスウィーツが選べるようですよ。

イイね、良いね~、たまにこんな昼食も♪
それに、歴史ある洋館でのお食事ですから、一層味わい深く、美味しくいただきました。
ご馳走様でした~。

食後は、近くにある"藤田記念庭園"でカメラ片手の散策を楽しみ、好天に恵まれた休日を過ごしました。



ねぷたで"ポチ"してもらえると嬉しいです♪ ⇒ banner_02.gif
 
スポンサーサイト



  1. 2007/06/28(木) 19:00:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-