
↑ 集落最後のねぶた祭りです
■小さな集落の大きなお祭り
先日(8月14日)、
JAZZさんと川内ねぶたを見た帰り、むつ市街地手前の集落でねぶた1台を発見!
「緊急停車しま~す♪」、と言いながら車を止めて、トコトコと小さなお祭りを訪ねたのでした。

↑ 歓声が響くお祭り
そこは、角違(すみちがい)と呼ばれる集落で、1台のねぶたを中心にしてトラックの荷台をメインステー
ジにイベントが行われていました。 いろんなお祭りを見てきましたが、ねぶたを中心にした地区・集落
のお祭りは初めてでした。 "もしかしたら、これがねぶた祭りの原点かも知れない"、と勝手に思ったり
してネ。 地元の方に伺ったところ、大湊ねぶたを作っている人に教えてもらって自作したのだそうです。

↑ 掛け値なしの楽しさ♪
ねぶたに見守られながら、早食い大会やお楽しみ抽選会などのイベントで大盛り上がり。 焼きそば+
饅頭(?)+コーラの早食いをでは、思わず○○そうな表情に大爆笑の渦♪ JAZZさんとオヤジも吹
き出しそうになる笑いをこらえがら、シャッターを切り続けましたヨ。
■立派なねぶたも最後。。。

↑ 集落の守り神、ですね
フィナーレでは、若い衆がねぶたを前にして力強く太鼓を叩き、お囃子を奏でました。 「小中学校が統廃
合になるため、今年がこのお祭りの最後になります」、その言葉ととともに、集落最後のねぶた祭りが終わ
りを告げようとしていました。
このようなのお祭りを観ることが出来て、本当に良かったと感じました。 我々のような"ぶらり立ち寄り人"
を、快く迎え入れてくれた角違集落の皆さん、ありがとうございました。 感謝感謝です。
ポチしてもらえると嬉しいです♪ ⇒
スポンサーサイト
- 2007/08/16(木) 22:14:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18