fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

山車が行く! 田名部まつり (むつ市)

20070821194905.jpg
↑ 提灯の灯


ミニオフ会の夜の田名部まつり
むつ市にある田名部神社の例大祭である田名部まつりが、終りました。
お祭り撮影連チャンのせいでしょうか、身体がバッキンバッキンに痛くて昨夜の最終日(8月20日)に行
われた五車別れ(ごしゃわかれ)はパスして休養日。 どうも、無理の利かない年齢になってきたようで
す(汗)。


20070821194917.jpg
↑ 田名部神社前に勢ぞろいした五台の山車


とは言え、ただじゃー帰りませんよ。 ミニオフ会の後に、田名部神社から各町内へ山車が帰る様子を
撮りました。 神社前に止まっている間、山車の中では若い人たちが奏でるお囃子がずーーーーっと鳴
り響いているのです。 akko_sweetsさんに聞いたのですが、昼間のお囃子はったりのんびりした感じで、
夜になるとリズミカルな太鼓、笛、鉦(かね)により奏でられるそうです。 そういえば、そんな気がしてま
した、ね。。。


山車が回る、歓声が沸き起こる!

20070821194930.jpg
↑ 掛け声とともにおこなう一気の方向転換が迫力だ!


午後10時の花火の合図で、一台ずつ山車が帰って行きます(山車の退社といいます)。 交差点では、
掛け声とともに一気に方向転換します。 山車にはハンドルがありませんので、これが見せ場であり、
迫力なのです。 ガガガガッの擦れる音、山車の方向が90度転換し、ピタッと決まります。 沿道から大
きな拍手と歓声が起こります。 いつ見てもカッコよくて、スゴイ! そして、振舞い酒も定番です。


20070821194955.jpg
↑ 帰る途中では踊りも披露されました


20070821195006.jpg
↑ 豪快に振舞い酒


この日の夜は、市内のホテルに泊って、写真の整理をしたりブログの原稿を書いたりしていましたが、
日付も変わった午前12時頃に窓を開けると、祭囃子を鳴り響かせながら地区内を周る山車がありまし
た。 その後も、遠くからはかすかにお囃子が聞こえます。 祭り期間中、むつの街は眠らないんで
すね。


へばな~


ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif

スポンサーサイト



  1. 2007/08/21(火) 20:03:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-