
↑ ヨッ、海の男!
■真夏の漁港のお祭りが面白い

↑ 会場は漁港せり場です
三沢まつりと同時期に開催される『
三沢港まつり』は、三沢漁港を舞台に行われました。 普段は、せり
場となっている場所に、新鮮な魚介類の販売や様々な出店が並び、多くの人出で賑わいました。

↑ 華麗でダイナミックな舞です

↑ 白熱の舟こぎ大会
会場に着いた時は、ちょうど"よさこいソーラン"演舞の真っ最中でした。 市内から4チームが出場して、
炎天下の中ダイナミックな舞りを見せてくれた。 最後は、全チーム合同の演舞でしたが、迫力ありまし
たね~。
高校生以上の男女が7人1組で舟を漕ぎ、タイムを競う「舟こぎ大会」も面白かった。 慣れない舵の操
作ですから、方向を切り間違えてコースアウトしそうになったり、ブイを回れなかったりと爆笑と歓声の
嵐でしたよ。 懸命にオールを漕ぐ姿が、何とも格好良かったです。
■グルメは魚介類

↑ やっぱり"コレ"です
会場内では、イカ焼き、塩辛、マグロ切り身などが販売されていましたが、オヤジの中では香と見た目
+安さでホタテ"に軍配が上がってしまいました。
1枚100円! お馴染みのホタテ焼きですが、ホクホクの身と熱々の貝汁がたまりやしぇん♪
どうしても、食いに走ってしまうオヤジです。
夜は、恒例の大花火大会が行われましたが、例年スゴイ渋滞になるので、パスして早々と帰宅の途に
着いてしまいました。 この模様は、「
ばひゅっと行ってみよう!」の"JADEさん"のサイト及び
「青い空の
下で」の"りかなさん"のサイトに詳しくレポされていますので、是非アクセスしてみてくださいね。
ドド~んと一発! へばな~♪
ポチしてもらえると嬉しいです♪ ⇒
スポンサーサイト
- 2007/08/28(火) 19:53:52|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:24