fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

りんごまるかじり条例 (板柳町)

20071112181214.jpg
↑ 「りんごまるかじり条例」があるのです


ユニークな条例?
この時期は、「ふじ」の収穫真っ盛りです。
りんごの町として知られる板柳町を通る国道280号線に
は、「りんごまるかじり条例制定の町」の看板があります。
ご存知でしたか?

「これって何だろうか?」、もしかしたら皮を剥いて食べる
と怒られたり、その行為自身が禁止されているのでは。。。
一抹の不安が過ぎります(そんなことはないか)。


20071112181224.jpg
QRコードで生産情報を検索できるのです (ICT未来フェスタ in 青森 2007にて)


町のHPで条例を検索すると、ありました、その条例が。
正式名称は、「りんごの生産における安全性の確保と生産
者情報の管理によるりんごの普及促進を図る条例施行規
則」というそうです。 よく読んでみると、この条例は消費者
が安心・安全にりんごを食べられるようにするものなんで
すね。

上の写真のりんごは、「ICT未来フェスタ in 青森 2007」で
デモ展示されていたりんごです(頂きました ← 美味しかっ
たでよ)。 このりんごに貼付されているQRコードを携帯電
話で撮影して検索すると、生産者の名前や写真だけではなく、
使用した農薬など詳しい情報が確認できるのです。 最近流
行の言葉で言うところの「トレーサビリティ」ってヤツです
ワ。 

先端技術を消費者のために実用化している「板柳町」はスゴ
イぞ!
 ⇒バーチャルりんご博物館や生産者情報はこちらをどうぞ ♪


超ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif
スポンサーサイト



  1. 2007/11/13(火) 21:06:00|
  2. 津軽地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-