fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

青森県産ではありませんが。。。

20071127190951.jpg
↑ 「岩手県遠野産」に惹かれました♪


青森産ではありませんが。。。
普段はビールというより、「発泡酒」?、いやいや「その他
の雑酒」または「リキュール類」といった、より格安でビー
ルに似た味のお酒を飲んでいます。


20071127191008.jpg
↑ 一番絞り とれたてホップ 無濾過(生)です


時々は、「たまの贅沢」的な気分で、ビールを買います。
つい先日、いつものスーパーで"岩手県遠野産ホップ使用"
とラベルに書かれた、キリンの一番絞りを発見! 無濾過で
非加熱処理だからでしょうか、賞味期間は60日と短めですし、
1本250円とお高いけど、「北東北産のホップを味わってみた
い♪」、と即購入決定でした。


20071127191020.jpg
↑ 苦味より柔らかな甘さが際立っています


ビール特有の苦味は勿論ありますが、これほど柔らかな甘さ
を感じるビールは初めてです。 北東北の気候で育ったホッ
プの特徴なのでしょうか?

ホップは、青森県の三戸や岩手県の二戸あたりで盛んに栽培
されていますので、有名ビール会社のホップ貯蔵庫もあるよう
です。 いずれ、青森県産のホップを使用した美味しいビール
が出来ることを期待しています。



ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif
スポンサーサイト



  1. 2007/11/27(火) 19:18:24|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-