
↑ 「旨い酒・・・」、さりげなく嬉しい一言です
■ ■ ■ ■昨夜、寒い中を、青森市の新町通りをテケテケと一人で歩い
ていました。
「青森といえば、生姜味噌だれおでんだね~ぇ!」、と思っ
たものの、手持ちの情報はナシ。 とりあえず、繁華街の本
町まで行けば見つかるだろう、とテケテケ×2と加速させた
のでした。

↑ じっくりダシが滲みたおでんは旨い!のだ
捜索開始間もなく、「
青森おでんの会」さんのノボリを掲げ
る「なら屋」さんを発見! そのの暖簾にス~~ッと吸い込
まれました(爆)。
今晩メインディッシュは"おでん"と決めておりますので、ま
ずは生ビールと生牡蠣で軽く一杯、いや二杯。。。(汗)。。。
時は熟した!(意味不明、けどそう思ったのです) "生姜味
噌だれおでん"注文! 盛り合わせ(800円)に決めました。
■ ■ ■ ■
↑ お好みで生姜味噌だれを
味が濃そうに見えるででしょ。
実は、見た目とは全く違っていてあっさりしてるんですよ。
これに、お店自家製の生姜味噌ダレをつけて食べると、ほ
のかな生姜の香して、深みの味になります。 やっぱり、
熱燗にあいましゅね~♪

↑ 自家製の鮭とばをサービスしてくださいました
「これ、食べてみてください」
「鮭とば食べると、冬って感じがしますね」、などと話も
弾みました。 自家製の鮭とば、美味しかったです。
■ ■ ■ ■
↑ なら屋さん
全く初めてのお店でしたが、いろんなお話を伺ったりと、本
当に楽しかったです。 あくまでも青森の食材と魚にこだわ
ったラインナップは、お手ごろな値段で魅力十分。 この時
期の魚介類は、ホッキ貝や油目(アイナメ)が旬ですね。
【お店の情報】店名:食酒処 なら屋
住所:青森市本町2-11-18
電話番号:017-776-1919
営業時間:午後5時から午前1時まで(日祝日は午後10時まで)
行き方:新町通りを堤方向へ。 柳町通りを渡り、次の交差点の角。
ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒
スポンサーサイト
- 2007/12/09(日) 21:31:25|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18