fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

レトロな駅舎でコーヒーを (五所川原市)

(五原)191208 津軽cafe 駅舎 1-1-s
↑ 歴史ある駅舎はレトロな雰囲気


                    

 
昨日ご紹介した津軽鉄道の芦野公園駅には、旧駅舎を改装
した『津軽 駅舎cafe』があります。 ご存知だったでしょうか?
このカフェは、地元NPO法人・かなぎ元気倶楽部が運営して
いるもので、今年の6月下旬にオープンしたものです。


(五原)191208 津軽cafe 駅舎 3-1-s
↑ 店内も超レトロです


(五原)191208 津軽cafe 駅舎 3-3-s
↑ ハンドルを回して電話局の交換台を呼んでしたね


店内は、古い電話機、当時の駅窓口がそのまま残されてい
て、さながら芦野公園駅の歴史展示館の佇まいです。 


                    


「昭和の珈琲(500円)」や「金山焼 自家焙煎珈琲(300円)」
がお勧めです。 特に、「昭和の珈琲」は、太宰治が頻繁に
通った喫茶店の珈琲なのだそうですよ。 カレーやパスタな
どの軽食メニューも充実しています。


(五原)191208 津軽cafe 駅舎 4-6-s
↑ 窓から差し込む日差しが柔らかい (自家焙煎珈琲がテーブルに)


オヤジ、今回が二度目でしたが、最初時に「昭和の珈琲」を、
今回は「金山焼 自家焙煎珈琲」を飲みました。 スッキリし
たがお好みな方は「昭和」を、深煎焙煎がお好きな人は「自
家焙煎」が良いのではないかと思います。


(五原)191208 津軽cafe 駅舎 5-2-s
↑ 自分へのお土産にお店限定のラムネを買いました


精算する時、カウンターの上に「芦野公園ゆき」と書かれた
オリジナルのラムネ(120円)が売られていました。 懐かし
い感じの図柄が気に入って、即購入。 こういった楽しみも
良いでしょう♪


時が止まったような錯覚にもなります。 ゆったりとコーヒー
を飲みながら、歴史の香を満喫してはいかがでしょうか?


ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒banner_02.gif
スポンサーサイト



テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2007/12/11(火) 21:18:21|
  2. 津軽地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-