
↑ 新千歳空港ロビーの大きなツリー
■ ■ ■ ■今日の記事は、青森を離れて札幌のクリスマス風景をご紹
介します。 札幌へは、今月の初め頃に行ったのですが、
何も調べてなかったにも係わらず、楽しいことが満載でした。

↑ 札幌駅ビルにあるジャンボなクリスマス
■ ■ ■ ■
↑ 札幌駅に停車中のSLクリスマス in 小樽
なんと言っても一番嬉しかったのは、この日から運行された
"SLクリスマス in 小樽"号に乗れたことです。 空港から札
幌へ向かう電車内の中吊り広告で初めて知って、札幌駅の
みどりの窓口へ行って見ると、空席がありました!

↑ 機関車の運転室
C11という蒸気機関車が牽引する古い客車は、車掌さんの
制服昔のものであったり、"三等客車"文字がそのままだっ
たりとレトロなムードに溢れていました。
札幌駅を午後6時24分に出発し、小樽までの所要時間は約
50分。 快速のスピードに比べれば格段に遅いのですが、
そこがまた良いのですネ♪

↑ サクソフォン合奏団 高山流水さんのクリスマス曲の生演奏

↑ 列車内の売店は大忙し
汽笛を聞き、車窓の外を流れる煙を見ながらの缶ビールの
味は、格別でした。 SLが牽引する列車に乗ったのは、恐
らく40年ぶりくらいかも知れないな~、そんなことを考えな
がらのスローなひと時は、心地よかったです。
■ ■ ■ ■
↑ 小樽駅構内に展示されているクリスマスにちなんだ硝子工芸品
小樽駅を降りると、そこには煌びやかな光を放つクリスマス
にちなんだ硝子工芸品の展示の数々が目を惹きました。
充実した札幌・小樽の夜でした。
皆さん、楽しいクリスマスをお過ごし下さいネ。
えっ、お仕事?
そんじゃー、いつもより1本多く飲みましょうね (飲みすぎ
に注意です、けど)。
ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒
スポンサーサイト
- 2007/12/23(日) 16:42:15|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18