fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

今年のイブはツリーを見ながら。。。

今夜はクリスマスイブです。

一年前のイブは、雪が積もっていたような記憶がありま
すが、今年はほとんど雪のないイブを迎えました。

ご病気療養中の方もいらっしゃると思います。
ご家族で、ご夫婦で、あるいは友人と楽しく過ごされている
かたも多いでしょうネ。

一人で膝を抱えてお酒を飲んでいる人は居ますか?
← そりゃー、オヤジだわ(爆)

そんな皆様に、クリスマスツリーの特集お送りしましょう。


                    


(沢)191224 三沢空港ツリー 2階出発ロビー 1-2-s
↑ 三沢空港のツリー (二階出発ロビー)


小松ヶ丘幼稚園の皆さんが飾りつけたツリーです。
面白いのは、七夕みたいに願い事が書かれた短冊が数
え切れないほどあるのです。
一つ一つ読んでいると、「ハワイに行きたい」、「みんなの
幸せ」などなど、素直な気持が出ています


                    


(沢)191223 三沢ツリー 2007 1-8-s
↑ 三沢基地入口近くのペットボトルツリー


エコの時代に相応しいツリーもあります。
ペットボトルを使った巨大なツリーが、三沢基地入口近
くの交差点に出現しました。 赤や青の色がとても幻想
的です。


(沢)191223 三沢ツリー 2007 4-4-s
↑ その向かいにもツリーがありますよ


一度で二度美味しい(?)とはこのことかも知れません。
ペットボトルツリーの向かいには、これまた大きなツリー
が輝いています。


                    


(十)191224 十和田市内ツリー 1-2-s
↑ 官庁街通りから少し入った場所にありました


先週紹介した、十和田市官庁街通りの桜光の回廊
イルミネーションから、少し入ったところにも大きなツリ
ーがありました。 今夜の十和田市は気温が下がって
いて、道路は凍結気味でしたよ。


                    


(野)191224 野辺地町中央公民館ツリー 1-4-s
↑ 野辺地町中央公民館前のペアツリーです

 
このツリーは、東北電力野辺地サービスセンターと同
町の電友会が毎年飾り付けているのだそうです。
街の目抜き通りには面していないので、知名度は今
ひとつのようですが、なかなか立派なものですよ。
このツリーは、一月二十日ごろまで点灯されているよ
うです。


どうでしたか、イブの夜にきらめ輝くクリスマスツリー
の数々は? 皆様のもとに、楽しいクリスマスが訪れ
ますように。。。 




ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒banner_02.gif
スポンサーサイト



テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2007/12/24(月) 23:00:01|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-