
↑ ごぼう、にんじん、干ししいたけが入ったお雑煮です
■ ■ ■ ■今年の元日は、泊地区にある"魚政"さんへ夕食を食べに
行きました。
このお店は基本的に年中無休なのですが、大晦日は、仕
出しの大量注文があるので通常の営業は控えているそう
ですが、元日から通常営業です。

↑ 雪が降り積もった元日でした
「今日は特別だよ!」、とお雑煮を作っていただきました。
濃い目の醤油味で、ごぼう、にんじん、しいたけがタップリ
入った具沢山。 見た目とは違って"あっさり"としていま
す。
■ ■ ■ ■前菜が雑煮でしたから、メインディッシュは何を注文しよ
うかと悩んでしたら、「ナマス、食べてみる?」、「これを
ご飯にのせると旨いよ♪」とお母さんのお勧めの声。

↑ これが「ナマス」です
一般にナマスといえば、大根+にんじんを酢和えたもので
すが、お酢は一切使わず、煮込んだものも、このあたりで
は"ナマス"と言うのだそうです。
具材は、軽く炒めた千切り大根、それににんじん、山菜、こ
んにゃく、干ししいたけを、鮭の頭(多分、軽く焼いたもの)
で取った出し汁で煮たものです。 一般のナマスと同じよう
に、大根とにんじんを使うもの興味深いです。
「青森県史 民俗編 資料 下北」で調べてみると、これと似
たような料理の記述があります。 オヤジは、上北地区で
も食べたことがあって、家々で少しずつ味付け等は違って
はいます。 まさに地元の料理です。
元日に、このような郷土料理をいただくことが出来て、嬉し
かったな~。 大変美味しかったです。
【お店の情報】店名:魚政 (うおまさ)
住所:青森県上北郡六ヶ所村大字泊字川原707-1
電話番号:0175-77-2838
営業時間:午後5時頃から午後11時頃まで
新しい年は、このポチから始まります♪⇒
スポンサーサイト
テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報
- 2008/01/02(水) 19:02:51|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14