fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

冬の八甲田をドライブしました

(青)200106 萱野高原 1-3-s
↑ 萱野高原は雪のじゅうたんで覆われています


                              


このところ比較的気温が高く(と言っても、夜は寒いです)、
幹線道路からは雪が消えかかっています。 しかし、八甲
田山方向を見ると、何やら雲がかかっていて、そのお姿を
はっきりと見ることが出来ませんでした。

見えなければ、見に行けば良いのだ~! と、今日(1月6
日)走ってきました。 ルートは、青森市内から雲谷(もや)
ヒルズを横目で見ながら、まずは萱野高原を目指しました。
酸ヶ湯温泉手前から県道40号線へ入り、田代平を経由し
て谷地温泉でコーヒーブレイク。 さらに十和田湖へ向か
い、奥入瀬渓流を眺めながら十和田市内へ走り抜けるルー
トでした。


(青)200106 田代平 高田大岳 1-2-s
↑ 天候が今ひとつで、高田大岳のみを見ることが出来ました


やはり山岳部は天候が今ひとつで、八甲田山系を一望す
ることが出来ませんでした。 唯一、霞みながらも姿を見
せてくれたのは高田大岳。 さすがに、どっしりしています
ナ。 


                              


(青)200106 谷地温泉 2-4-s
↑ 湧水で淹れたコーヒー(300円)でいっぷく♪:谷地温泉


通年営業の谷地温泉で、休憩所で暖まりながらコーヒ
ーを一杯いただきました。 この温泉は、三沢市内など
から無料の送迎バスが運行されていることもあって、お
客さんが多かったですね。


20080106223731.jpg
↑ 十和田湖へ向けてGO!


わずかな晴れ間が顔を出す中、十和田湖へ向けて更な
るドライブへと出発です。 行き交う車は少なく、路面状
態も心配なので、慎重な運転が続きましたよ~ん(冷汗)。



明日は、十和田湖周辺と奥入瀬渓谷をアップする予定で
す。




吹雪でも、是非ポチをお願いします♪⇒banner_02.gif
スポンサーサイト



  1. 2008/01/06(日) 19:13:56|
  2. 自然・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:28

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-