fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

田子の市日と水車そば (田子町)

(田)200120 田子町 市日 3-2-s
↑ 昔ながらの市の雰囲気です


                                


tengtian60さんとの共同取材のドライブもいよい佳境
を迎えました。 三戸町の貝守地区で、"凍み豆腐"と
"寒大根"を見た後、隣の田子町へ行きました。


(田)200120 田子町 市日 4-7-s
↑ 手編みの籠なども売られていました


町の中心部(田子ガーリックセンター近く)で、偶然に
も"市日"に遭遇しました。 毎月0に付く日(10日、20日、
30日)に市が立つのだそうです。 魚屋さん、ミシン屋
さん、靴・洋品屋さんなどおおよそ10店くらいが軒を並
べていました。

スーパーマーケットが一般的ではなかった昭和30年~
40年代頃は、こういった光景が当たり前でした。 懐か
しくもあり、人の温か味を感じる市でした。


                                


(田)200120 田子町新田地区 水車(からうす) 4-9-s
↑ 地区の入口付近にある水車


この日のお昼は、同町新田地区にある水車(からうす)
そばを食べました。 地元産のそば粉を"からうす"と
呼んでいる水車で挽いたそば粉を使ったものです。

毎月第3日曜のみにオープンする隠れた名店とも言え
るお蕎麦屋さんですが、本業ではなく自治会長さんの
「地元の味を楽しんで欲しい」、という熱い思いで運営
されているのだそうです。

この日を逃すとしばらくは食べられませんから、是非
ゼヒとtengtian60さんにお勧めしました。


(田)200120 田子町新田地区 水車そば 1-1-s
↑ 毎月第3日曜のみの営業です


(田)200120 田子町新田地区 水車そば(とろろそば 650円) 2-3-s
↑ とろろそば(650円)


お蕎麦には、雑穀ご飯が付いてきますし、かぶの漬物
やにんにくの醤油漬けも食べ放題! 

八戸でのオフ会の後の共同取材でしたが、tngtian60
さん楽しんでいただけましたでしょうか? 青森の風景、
食べ物も良いでしょ♪
また機会がありましたらご一緒しましょうネ。



おなかが空いたら、ポチをお願いします♪⇒banner_02.gif
スポンサーサイト



  1. 2008/01/26(土) 19:01:00|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:16

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-