
↑ この季節にノースリーブ。 お尻がキュートだ♪
■ ■ ■ ■「雪を遊ぶ」の典型的なもの、その一つが「雪合戦」じゃ
ないでしょうか? その雪合戦をルール化したものが、
青森県七戸町で開催された「ホワイトバトル2008 in し
ちのへ」です。

↑ 安全な装備をつけての競技です
毎年、見に行っていますが、ルールは簡単です。
1チーム7人編成で試合時間は3分間。 主催者が準備
した70個の雪玉を投げ合うというもの。 玉が当たった
ら、その選手はアウト。 味方の流れ弾にあったてもア
ウトです。 制限時間内で、相手陣地の旗を取るか、コ
ート内に残った選手の多いチームが勝ちです。
簡単でしょ。

↑ 海老反って、旗を奪取! 勝利の瞬間です
戦法も様々で、けん制しあって決着が付かず引き分け
もあれば、一気にダッシュして攻め込んで、ボコボコに
なったりと、見ていても飽きない。 試合の一コマをご
覧頂きましょう♪

↑ 一気にダッシュ! のつもりが、左の長靴が脱げた。。。

↑ すかさず、相手チームから玉が飛び命中

↑ 続いて二番手が突進するも、先の味方は仰向けにダウン

↑ 二番手もボコボコにされて、結局アウト!
チームごとに個性があり、攻め方が違っているので、
大笑いの連続です。
■ ■ ■ ■
↑ 長蛇の列です
戦いの合間に、美味しい豚汁で温まりました。
この豚汁も、毎年の楽しみの一つなんでよ。 大鍋で
作り、具沢山でとても旨い! これが、何と無料なの
よ。

↑ これです!
お母さん達が、「はい、ど-ぞー」と勧めてくれるのも嬉
しいですね。 今年から、社会福祉協議会への募金が
始まりました。 オヤジも100円を寄付させていただきま
した。
ご馳走様でした♪
戦いが終わったら、ポチもお願いします♪⇒
スポンサーサイト
テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報
- 2008/02/07(木) 20:08:26|
- イベント
-
| トラックバック:1
-
| コメント:14