fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

乳穂ヶ滝の氷柱 (西目屋村

(西)202008 乳穂ヶ滝 4-9-s
↑ 荘厳な凍り方です


                             


滝の凍り具合で農作物の出来を占うことで知られる、
西目屋村にある乳穂ヶ滝(においがたき)が3年ぶり
に結氷したと聞いたので、行ってみました。


(西)202008 乳穂ヶ滝 5-1-s
↑ 今年は豊作?


乳穂ヶ滝の高さ約33メートル。
凍る過程はどうなっているのか? 不思議です。
オヤジ、調べました。 「滝壺に落ちた水が氷となり、
中心部の氷が盛り上る形で氷台を形成し、やがて流れ
の氷とつながって見事な氷柱となる」のだそうです。
これは、東奥日報社 青森県暮らしの歳時記(平成3年)
に記されていたものです。

さて、豊作をどうやって占うのでしょうか? コレも暮らし
の歳時記に記されていましたので、引用します。
「氷柱が早くできて太ければ太いほど豊作になると言い
伝えられている」のだそうですよ。


                             


(西)202008 岩木山 1-14-s
↑ わずかに岩木山の山頂が見えました


滝を見た帰り、西目屋村白神山地ビジター付近で岩木
山が良く見えていましたので、しばらく待っていたらわ
ずかに山頂が顔を出してくれました。

冬の岩木山は、クリアーに見ることが難しいので、超ラ
ッキーでした。 今年は大豊作かも知れませんネ♪



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif
スポンサーサイト



  1. 2008/02/16(土) 20:09:06|
  2. 自然・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-