fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

華麗・荘厳・迫力 八戸えんぶりの一斉摺り (八戸市)

(八)200217 八戸えんぶり 2008 一斉摺り 1-9-s
↑ 気が引き締まります


                             


えんぶりの舞(摺り)が、こんなにも勇壮で迫力のあっ
たことを再認識しました。 昨日(2月17日)、八戸えん
ぶり
の一斉摺りが、デパートやお洒落なお店が立ち並
ぶメインストリー(十三日町・三日町・六日町)で行わ
れました。


(八)200217 八戸えんぶり 2008 一斉摺り 2-9-s
↑ 大黒舞


(八)200217 八戸えんぶり 2008 一斉摺り 2-27-s
↑ ジャンギの音と極彩色の烏帽子が飛ぶがごとく。。。


(八)200217 八戸えんぶり 2008 一斉摺り 3-10-s
↑ 静かな気迫が漲っています


34組のえんぶり組が、午前10時40分から11時20分まで
の間一斉に舞うのです。 えんぶりは、一般に数人の太
夫が摺りという舞を行い、その間に恵比寿舞などの踊り
が加わります。

それぞれは決して規模が大きいものではなく、むしろこ
じんまりしています。 それが一斉に摺ることによって、
華麗な烏帽子の舞が融合し、迫力勇壮が増幅しますね。


(八)200217 八戸えんぶり 2008 一斉摺り 2-33-s
↑ 神に祈るように、静かに終わります


えんぶりは、豊年満作を神に祈願することを起源にする
郷土芸能です。 摺りの最後には、ジャンギと呼ばれる
棒を横にして、神に祈るような、あるいは敬うような仕草
で静かに終わります。
この厳かな終わり方も、オヤジの大好きなところです。



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif
スポンサーサイト



  1. 2008/02/18(月) 20:20:14|
  2. お祭り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-