fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

農園カフェでカシスとブルーベリー (十和田市)

(十)200330 農園カフェ 日々木 1-1-s
↑ 営業時間は"日暮れ"までです


                                


今週前半は天気が思わしくなく、寒さがぶり返して
いた感がありましたが、週末にかけて春らしさが戻
ってきました。 間もなく、桜とともにさくらんぼやり
んごの花が咲き始める季節を迎えます。


(十)200330 農園カフェ 日々木 5-9 (カシス)-s
↑ カシスです (ハウス内)


りんごの収穫量ダントツ日本一を誇る青森県です
が、ピカイチデータ 数字で読む青森県2007による
と、もう一つダントツなのが"フサスグリ"の収穫量。 
そのほとんどが青森市で収穫されているようです。


(十)200330 農園カフェ 日々木 5-5 (カシス)-s
↑ 収穫が楽しみです:カシスの苗木


十和田市郊外にある"農園カフェ 日々木"さんでは、
ハウスの中でカシス(黒房すぐり)やブルーベリーの
苗木の育成が盛んに行われています。 

日々木園主さんのお話では、「カシスは、そのほとん
どが青森市内で栽培されています」、「十和田では
初めてとなるカシスが収穫できるように、苗木をたくさ
ん育てています」、とのこと。 今年の夏までに、どの
くらい育っているのかが楽しみですね。


                                


(十)200330 農園カフェ 日々木 1-9-s
↑ お座敷で寛げます


このカフェは、古い民家を改装したものですが、天井
が高く開放的で落ち着ける雰囲気です。 店内は、
フローリングとお座敷の二つに分かれているので、好
きな方に座ることが出来るのも魅力です。


(十)200330 農園カフェ 日々木 3-7-s
↑ 南部裂織の美しさ (袋物)


この日は、「倉石焼松月窪 陶花苑」、「八戸 裂織工
房」さんなどの展示即売が行われていました。

コーヒーやランチを楽しみながら、和のテイストやブ
ルーベリーやカシスも見ることが出来るなんて、とて
もステキですね。


【お店の情報】

(十)200330 農園カフェ 日々木 4-2 (ブルーベリー苗)-s
↑ カシス(*)の苗木が販売されています


店名:農園カフェ 日々木
住所:青森県十和田市相坂高見 147-89
電話番号:0176-27-1555
営業時間:午前11時から日暮れまで
定休日:毎週水曜日


《記事の訂正について》
 最後の写真を「ブルーベリー」と書いていましたが、
 「カシス」の誤りでした。 お詫び申し上げます。

 

ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif
スポンサーサイト



テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2008/04/04(金) 23:01:05|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:21

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-