fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ミズバショウ 北東北最大級の群生地 (新郷村)

(新)200405  ミズバショウ群生地 2008春 1-5-s
↑ 北東北最大とも言われる群生地です


                                



新郷村の二ノ倉(道の駅付近)から十和田市宇樽部
間の冬季閉鎖(国道454号線)が、4月1日に解除さ
れました。


(新)200405  ミズバショウ群生地 2008春 1-1-s



(新)200405  ミズバショウ群生地 2008春 1-3-s
↑ この標識が群生地の目印です (国道454号線 新郷村方面より)


道の駅しんごうから車を走らせること数キロ、菅場(す
がば)地区に北東北最大とも言われるミズバショウの
群生地
があります。 どのくらい最大級なのか分から
なかったので、新郷村役場へ聞いてみたところ、群
生地の広さが約3.5ヘクタール、おおよそ10万本の
花が咲き乱れるのだそうです。


(新)200405  ミズバショウ群生地 2008春 2-2-s
↑ 国道脇に広がっています (群生地の遊歩道にて)


3.5ヘクタール?
え~っとですね、1ヘクタールが10,000平方メートルで
すから、35,000平方メートルでしょ。 う~んと。。。
計算が苦手なオヤジですから難しいナ。 おおよそ、
幅100メートル・長さ350メートルってことですね。 幅が
350メートルで長さ100メートルでもあるわけで(汗)。
とにかく、広いということですヨ。


(新)200405  ミズバショウ群生地 2008春 4-9-s
↑ 少し咲いていました


今年は、例年より咲き初めが早いような気がします。
GW前には見頃を迎えそうですね。 十和田湖や迷ヶ
平、それに道の駅などへのドライブの途中に立ち寄ら
れてはいかがでしょうか。 この群生地には駐車スペ
ースがありますよ。



ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif
スポンサーサイト



テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2008/04/08(火) 21:17:04|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-