fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

桜便り 青森・南部地方はもう少しです (八戸市、おいらせ町)

この前の日曜日(4月20日)は、天気が回復したので、
八戸市やおいらせ町へ行って見ました。

八戸市、三沢、十和田周辺の桜は、津軽と比べてや
や遅くなっていることはすでに紹介しましたが、その分
GWに見頃を迎えそうな感じですね。

今回は八戸市とおいらせ町の桜をお届けしましょう。
いずれの写真も、4月20日に撮影したものです。


                               


【新井田川沿い:八戸市】
国道45号線に架かる新井田大橋から南側の土手沿
いには、桜並木が伸びています。 開花まではもう少
しだったからでしょうか、お散歩やジョギングの人だけ
で、とても静でした。


(八)200420 新井田川(新井田大橋-招運橋間) 1-6-s
↑ のんびりお散歩が楽しい


(八)200420 新井田川(新井田大橋-招運橋間) 2-4-s
↑ 咲き始めていました


                               


【八戸公園:八戸市】
市郊外に位置する八戸公園は、遊園地のこどもの
国に隣接し(というより、一体化?)、園内にはヨメ
イヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど約1,600本の
桜があるといわれています。


(八)200420 八戸公園 4-2 (第一駐車場付近)-s
↑ これからですね (第一駐車場にて)


この日は好天に恵まれ、家族連れの方々が多か
ったです。 広い園内では、お散歩やキャッチボー
ルなど楽しみ方は様々。 満開の時が待ち遠しい
ですネ。


(八)200420 八戸公園 4-8 (第一駐車場付近)-s
↑ 一斉に咲いたらスゴイです


(八)200420 八戸公園 4-11 (第一駐車場付近)-s
↑ 広々としていて開放感も抜群です


                               


【下田公園:おいらせ町】
八戸市と三沢市の間に位置するのがおいらせ町
地元で白鳥の飛来地として有名な間木堤の直ぐ横
にあるのが下田公園です。


(お)200420 下田公園 2008春 桜 1-5-s
↑ 春ウララ~。 釣れますか?


この時期、やませの影響を受けることが多く、お
日様が照らなかったり、気温が上がらないこともあり、
開花は今週末くらいでしょうか?

公園内の沼地では、沢山のミズバショウやザゼンソ
ウを見ることが出来ます。 桜とともに、こういった草
花を楽しめるのは、北国ならではです。


(お)200420 下田公園 2008春 桜 1-4-s
↑ 開花はもう少し先です


(お)200420 下田公園 2008春 ザゼンソウ 1-3-s
↑ 公園内の沼地ではザゼンソウが沢山見られます


公園内の沼地では、沢山のミズバショウやザゼンソ
ウを見ることが出来ます。 桜とともに、こういった草
花を楽しめるのは、北国ならではです。



東北のブログには春の話題がいっぱいです♪⇒banner_02.gif
スポンサーサイト



テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2008/04/22(火) 19:31:00|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-