fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

桜便り 青森・南部の桜が満開です

いよいよ待ちに待ったGWに突入です。
途中連続3日の平日を挟みますが、まあいいじゃない
ですか、お休みが続くのですから♪

今日の好天も手伝って、青森県南部地方も桜が満開
となってきました。 五戸町と十和田市から、桜の便り
をお届けしましょう。


                                


【五戸町槍沢(うつぎざわ)地区】
ここの桜は、ガイドブックには載らない桜の名所かも
知れません。 小さな集落に、素晴らしい枝垂れ桜が
満開です。


(五)200426 槍沢(うつざわ)地区 枝垂れ桜 4-4-s



(五)200426 槍沢(うつざわ)地区 枝垂れ桜 5-3-s
↑ 神社の境内横に、その桜はあります





(五)200426 槍沢(うつざわ)地区 枝垂れ桜 6-15-s



(五)200426 槍沢(うつざわ)地区 枝垂れ桜 6-3-s
↑ 神社前の民家の方が出店をオープンしてます


地区の方々が大切に守っている桜が素晴らしく、見
事です。 駐車場も完備され、神社前の民家の駐車
場が露天になります。 そば餅、おでん、新鮮な農産
物が並びます。 おでんは、1個50円! オヤジは、
ちくわをゲットしました。


                                


【十和田市 奥入瀬川土手】
ここもガイドブックやHPには紹介されていないかも
知れません。 県道145号線の御幸橋付近で川沿
いに桜並木を発見できますヨ。


(十)200426 奥入瀬川 2008 2-2-s
↑ 開放感抜群です


(十)200426 奥入瀬川 2008 2-3-s
↑ 対岸の土手も満開でした (下流側)


4~5台分の駐車場、トイレが整備されています。
奥入瀬川で釣りをする人も多く見かけます。


                                


【十和田市 官庁街通り】
やはり、この通りの桜が満開になるとボリュームが
あります。 今日・明日(4月27日)が見頃ではない
でしょうか。 


(十)200426 十和田官庁街通りの桜 2008 1-2-s
↑ 満開の下での散策が楽しい


5月5日(月)までの予定で、十和田春まつりが官庁街
通り (駒街道)、中央公園及び桜の広場で行われて
います。 明日(4月27日)は、桜流鏑馬(決勝戦)、
2008とわだYosakoi夢まつりなどの多彩な催しが行わ
ますヨ。

 

ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif
スポンサーサイト



  1. 2008/04/26(土) 11:58:00|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:13

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-