fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

タマタマド~ン♪

20081114-1-s.jpg
↑ 久々のどんぶり弁当です


                              


今回、ご紹介するのは「玉玉丼」です。

ネーミングの楽しさは勿論ですが、作り方もチョー
簡単なんですヨ。 早速、レシピに写真を交えてテ
キパキと作ってみましょうか♪

この基本レシピは、住友生命特別編ダイジェスト
版の「健康」(2008年12月)に掲載されていたも
のです。 材料など、若干変更させていただいて
おります。 ご了承ください。

さて、一人前の材料です。
タマネギ 1/2個程度
豚肉(ロース薄切り) 100グラム程度
サラダ油 少々
源たれ 適度
赤唐辛子 少々
卵黄 1個

オリジナルレシピには、「源たれ」ではなく「めん
つゆ」となっていましたが、青森県民は迷わず源
たれで決まりです(笑)。


20081114-2-s.jpg
↑ 赤唐辛子は、油が常温の時に加えます


20081114-3-s.jpg
↑ 豚肉を炒めます


20081114-4-s.jpg
↑ 源たれを加えてさっと炒めます


①玉ねぎは薄切りとし、豚肉は3~5センチ幅に切
 ります。
②フライパンにサラダ油をひき、赤唐辛子を加えま
  す。 サラダ油を加熱し、豚肉に軽く焦げ目付く
  まで炒めます。 
③玉ねぎ投入してしんなりするまで炒め、源たれ
  を好みの味になるよう加えて、さっと炒めます。
④丼にご飯を盛り、③を汁ごとかけて中央に卵黄
  をのせましょう。


20081114-5-s.jpg
↑ ジャジャ~ン、出来上がりです


下ごしらえは不要ですし、材料もお安いですね。
調理も10分程度と簡単ですから、失敗も少ないと
思います。
 
フライパンを加熱する前に赤唐辛子を入れておくの
は、唐辛子が焦げるのを防ぐためです。 熱い油に
唐辛子を加えると、ジューーーと黒っぽくなり、焦げ
味だけが強調されますからね。

そうそう、ネーミングの由来ですが、もうお気づきの
ように「タマネギとタマゴ」でタマタマなんですね。
この組み合わせは、血管をしなやかにする効果が
期待できるのだそうですよ。


明日もお元気に♪



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif
スポンサーサイト



  1. 2008/11/17(月) 22:49:18|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-