fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

春を呼ぶ えんぶりの舞 (おいらせ町百石地区)

20090217-4-s.jpg
↑ 法運寺境内での摺り


                              

今日から、八戸えんぶりが開幕しました。

いよいよ、本格的なえんぶりの日を迎えました、と言
う気がします。 それに先立ち、南部町とおいらせ町
(百石地区)のえんぶりも演じられました。


20090217-2-s.jpg
↑ 国の重要民族無形文化財なのですね


おいらせ町の百石えんぶり(旧百石町)は、15日に
開幕し、今日(17日)は八戸のえんぶり組とともに、
八戸市中心街で一斉摺りを演じていると思います。
オヤジは、初日(15日)に法運寺での摺りを観ること
が出来ました。


20090217-3-s.jpg

20090217-1-s.jpg
↑ 迫力の摺り (カワヨビル前)


えんぶりは、北東北各地にあった田植え踊りが豊年
祈願の芸能として発達したと言われています。
演じられる時期は、二十四節気の一つ「雨水」の前
後です。 

「雨水」とは、立春後15日目にあたる2月18日または
19日(今年は18日)で、「雪が雨に変わる」、「雪や氷
が融けて水となる」ことを意味します。 そろそろ農耕
の準備作業を始める時期なんですね。 
まさに雨水の季節にぴったりの郷土芸能ではないか、
とオヤジは勝手に考えています。



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif
スポンサーサイト



テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報

  1. 2009/02/17(火) 19:49:34|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-