fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

高橋竹山 ほたてづくし弁当

chchikuzan takahasi  ciurle K bento  220813 2-13-p-s
↑ シンプルだけど、しっかり美味しい


                             


今日の昼休み、コンビニへお弁当を買いに行きました。
あれこれと物色していたら新製品を発見!
「高橋竹山 ほたてづくし(430円/税込)」です。


chchikuzan takahasi  ciurle K bento  220813 1-9-p-s
↑ 貫録のパッケージ


高橋竹山といえば、明治34年(1910年)6月18日 青森
県 東津軽郡 中平内村字小湊(現、平内町小湊)で生
まれた津軽三味線の名人です。 本名を定蔵といい、
津軽三味線を全国に広めた第一人者として全国的に
有名な方です。

その方の写真がパッケージに使われているのですか
ら、発売側の心意気がうかがえますネ。


chchikuzan takahasi  ciurle K bento  220813 2-26-p-s
↑ ほたて照焼き入りのおにぎりです


平内町は、養殖ほたて水揚げ日本一と言われていま
す。 お弁当の内容は、まさにほたてづくしです。
おにぎり2個(ほたて炊込みと照焼き入りの2種類)に、
ほたて煮、玉子焼き、ふきの煮物、ほたて卵巣入りウ
ィンナー、玉子味噌が周りを固めています。

おにぎり、ほっこりして旨い。
ほたて煮もプリプリしています。
お昼ご飯にピッタリでしたヨ。

このお弁当は8月12日に発売されましたが、2週間
 の限定販売ですよ~。



【高橋竹山 生誕100年記念のイベント等情報】
 ・生誕100年記念コンサート
   日時:8月16日(月)午後12時半 開演(入場無料)
   会場:平内町立体育館
 ・オリジナルフレーム切手の発売
   「津軽三味線名人 初代高橋竹山 生誕100 年・竹山のふるさと平内町」
   販売開始日:2010年8月13日(金)
   販売局:青森県青森市、黒石市、平川市、東津軽郡、南津軽郡内の全郵便局
   (簡易郵便局を除きます)計77局で発売



ホタテ、ほた~て、わぉっ♪
スポンサーサイト



  1. 2010/08/13(金) 20:10:27|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-