福島県の吾妻パーキングで買ったジュースをチュパ
チュパと飲みながら、無事に茨城県の石岡市に到着
しました。 車は、何とか市役所の臨時駐車場に置く
ことができ、ホッと一安心でした。
■ ■ ■ ■テケテケとJR石岡駅まで歩いてきたら、ナントすでに
駅前はゴッタガエじゃありませんか!
まさに、各町内の幌獅子競演の真っ最中です。
歩くのも大変なくらいな人出です。
まちかど情報センターでJazzさんと再会。
久しぶりに二人揃って写真を撮り歩きました。

↑ 古い良き時代の雰囲気が色濃く残っています


↑ 石岡駅前での山車競演
「石岡のおまつり」(常陸国総社宮例大祭)は、関東
三大祭りの一つといわれるほど、長い歴史と規模を
誇ります。
オヤジが到着した日(19日)はまつり三日間の中日
で、大祭と呼ばれる日。 幌獅子と山車が各町内を
運行し、夜には石岡駅前を出発する合同運行が行
われました。
■ ■ ■ ■まつりの主役は「人」です。
石岡のおまつりは、長い歴史と伝統に支えられてい
るだけではなく、街の人たちがまつり・伝統を守り、
そして楽しんでいると思います。




↑ まつり人の表情が輝いています
まつり人の表情が輝いています。
この輝きこそが、石岡のおまつりの原動力ではない
でしょうか。
■ ■ ■ ■
↑ 童子がまつりを楽しんでいるかのようです (まちかど情報センター内)
まちかど情報センターの中では、木戸を使ったミニ
ギャラリーが設置され、Jazzさんと3月に開催した写
真展の中から、おまつりの写真を再展示してくださ
いました。
素晴らしい石岡のおまつりに、今年も来れたことが
何より嬉しかったです。
まちかど情報センターの皆さん、今回もお世話にな
りました。 これからも地域の情報発信、交流にご
活躍ください。 またお邪魔しま~す。
スポンサーサイト
- 2010/09/22(水) 20:17:22|
- 茨城県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18