fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

大湊海軍コロッケ感謝祭 (むつ市)

kaigun korokke 220925 1-6-p-s
↑ マスコットキャラの海軍コロちゃんです


                             


オヤジ、コロッケ好きです。
昔ながらの、肉屋さんで買って食べたあの頃の味が一
番好きです。

このサイトで紹介した「北上コロッケ」も美味しいのです
が、下北半島にもお勧めのコロッケがあるんです。 
それは「大湊海軍コロッケ」。
何だか、すんげぇ~ネーミングではありますが、むつ市
大湊の旧海軍部隊で誕生したのがルーツと考えられて
いるんです。 「海軍」の冠が付く所以でしょうね。


kaigun korokke  220925 1-2-p-s
↑ むつ来さまい館での「大湊海軍コロッケ感謝祭」


昨日(25日:同曜日)、むつ市のむつ来さまい館で、
大湊海軍コロッケ感謝祭 が行われましたので、オ
ヤジむつへ急行! 当日は、7~8のお店が出店し
ていて、各店独自の味を楽しむことができました。
中には、午前中早々で品切れになるお店もあって、
人気の高さがうかがえました。


kaigun korokke 220925 1-20-p-s
↑ 屋外での出店ありました


kaigun korokke 220925 1-5-p-s
↑ ライスコロッケ(200円)も旨し!:寒立米のうにめしコロッケ 東通村やまだいさん


オヤジは、これまで食べたことがないお店を含めて
のコロッケ3種類を購入。
 ・寒立米のうにめしコロッケ:東通村やまだいさん
 ・にんにくコロッケ:デリカむつさん
 ・スタミナコロッケ:むつドライブインさん


kaigun korokke  220925-2  1-1-n-s
↑ ウニごはんとの組み合わせが最高♪ (スタミナコロッケをトッピング)


寒立米のうにめしコロッケは、ライスコロッケですが、
食感といい、味といいナイス! にんにくコロッケは、
にんにくの香りと味がほど良くて、くせになりそう。
スタミナコロッケは、会場で買ったウニごはん(300円)
に無理やりトッピングでしたが、無言でムシャムシャ
一気食い! 旨いんですワ~。

大湊海軍コロッケは、二年前から一般に販売され
るようになりました。 それまでは、イベントなどで
の限定販売だったんです。

基本的な材料等が決められていて、行政を中心と
した認定委員会での審査を経て合格したものだけ
が、海軍コロッケの名称を使用することができるよ
うになっています。

大湊海軍コロッケは、むつ市内をはじめとして20を
超える店舗で販売されていますが、常時販売・提供
されていないお店もありますので、ご注意ください。

マップはこちら ⇒ http://www.dosanavi.jp/php/mb_korokke_top.php


【海軍コロッケの過去記事】
・まるごと青森 
  ⇒ http://marugoto.exblog.jp/7682325/
・青森・下北お散歩ブログ
  ⇒ http://reev21.blog98.fc2.com/blog-date-20081104.html
  ⇒ http://reev21.blog98.fc2.com/blog-date-20081114.html
スポンサーサイト



  1. 2010/09/26(日) 21:00:57|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-