fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

駅ハイ 野辺地の街並みを散策 (野辺地町)

ekihai noheji 221003-5-8 kawamura bicycle-p-s
↑ コース途中には、街角芸術が待ってますよ (野辺地八幡宮近く)


                             


野辺地はとても馴染み深い街です。
停車場まつり、祇園まつり、焼き鳥屋さんなどなど、
ブログに紹介するだけではなく、普段の生活でもス
ーパーやホームセンターなどで大変お世話になっ
ております。


course map noheji-s
↑ 今回のコースマップです


今回の駅ハイは、その野辺地町を歩きました。
いつもは車で点と点の移動なので、ゆっくり街中を
散策するのは初めてかな。

まずは、野辺地駅横にある「観光物産PRセンター」
内の野辺地町の観光案内所で参加手続きをして、
マップと缶バッチを貰ってスタートです。 あいにく
この日は小雨模様でしたが、慣れ親しんでいる街
なのでノープロブレム状態です。


ekihai noheji photos JPEG-s
↑ 駅ハイでの街歩き


各ポイントはどこもよく知ってますが、歩いて訪ね
るとかなり新鮮さの度合いが違いますよ。 
二ヶ所目の「行在所(あんざいしょ)」は、明治天皇
が東北ご巡幸の際に仮の宿泊所とされた由緒ある
建物ですが、修復工事中でシートに覆われ、残念
ながらお姿を拝見することができませんでした。

マップには記載されていませんが、最初の写真の
自転車パーツを使って作られた何ともユーモラス
な芸術は、野辺地八幡宮のすぐ近くにありますよ。


ekihai noheji 221003-8-13 marunaka-s
↑ ホタテが旨いゾ!


チェックポイントであるマルナカ漁業さんでは、
ホタテの試食ができます。 醤油をつけず、海
水の塩味だけで十分な旨さ♪
スタンプを押してもらって、観光案内所を目指
してラストの頑張りです。


駅ハイ連ちゃん、これまた楽し!


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【参加日】
 平成22年10月3日(土) 小雨

【所要時間】
 約2時間 (道草、見学時間を除きます)

【感想】
 コース途中には、スーパー、コンビニがあります
 ので、休憩を取るには問題ないと思います。 
 気象情報を参考にして、雨具の用意をお勧めしま
 す。
 
 マルナカ漁業さんでは、ホタテ(1枚)の試食が
 できますよ。
スポンサーサイト



  1. 2010/10/08(金) 20:00:00|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-