fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

全国初、食べられる切符!?

aoimori railway free tickets 221011 1-15-p-n-s
↑ 記念切符は「南部せんべい」と「ヒバ」です


                             


地元紙を読んで驚いた。
青い森鉄道が、開業記念ふりーきっぷとして南部せ
んべいと青森県産のヒバを使ったフリー切符を発売
するというのです。

南部せんべいは食べることができる!?
どんな切符だろか、買わねば、と思いつつ、先行発
売されているという青森県立保健大(青森市)の大
学祭へ速攻出かけましたヨ~ん。


gakuen sai 221010 2-3-s
↑ 引き寄せられる案内プレートが、、、 (大学祭にて)


もしかしたら、食べられる切符は全国で初めてなの
かナ? 期待が膨らみ、さっそく青い森鉄道のブー
スで購入しました。 南部せんべいとヒバの二種類
で3,000円(各1,500円)。


gakuen sai 221010 2-20-s
↑ 青い森鉄道のブース


せんべい表面には可食インクで使用期間や乗車区間
などがプリントされています。 結構ハデ色?
ヒバは硬券をイメージさせる形に、焼印的なプリントが
渋いナ!

この日には、東京と青森の二ヶ所で2,000枚が準備さ
れたそうですが、初日は40数枚が売れたらしいですよ。 
二日間で何枚売れたかな?

フリー切符は12月4、5の両日、同鉄道の運行区間
となる目時―青森間で何度でも使うことができるのだ
そうですが、せんべいの袋を開けたら無効になるって
よ!

改札では、袋の裏にスタンプを押すらしい。
パチン、と切り口は入れないのね 、残念だす。

今後は県内各地で行われるイベントなどで販売され
るそうです。 また、開業日の12月4日と5日に沿線
の11駅で販売されますので、忘れずにお買い求めく
ださいネ。
スポンサーサイト



  1. 2010/10/12(火) 20:01:00|
  2. 青森県全体
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-