fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

鎧(よろい)まつり開催中です (七戸町)

yoroi matsuri, shichinohe, 221113 1-1
↑ 鎧を着たサムライがお出迎え (旧七戸郵便局)


                             


七戸町中心部で、明日(11月14日)までの予定で「七戸鎧
(よろい)まつり」が行われています。


yoroi matsuri, shichinohe, 221113 1-7-s
↑ 鎧まつりのポスター


七戸町は、南部藩の頃からの長い歴史を持ち、明治・大
正時代に入ってからも、地域の主要な町として栄えてき
ています。 

今回のおまつりでは、個人所蔵の室町時代後期から幕
末までの甲冑(かっちゅう)が一般公開されています。
会場は、国指定登録有形文化財の旧七戸郵便局、中央
ビル及びインテリアユニオン石源の三ヶ所です。 
駐車場は、七戸役場七戸支所が便利でしょう。

旧七戸郵便局では約7領の甲冑などが展示されていま
す(撮影不可)。


yoroi matsuri, shichinohe, 221113 1-2
↑ 昭和ロマン溢れる (中央ビル会場)


yoroi matsuri, shichinohe, 221113 1-3
↑ 七戸秋まつりの山車人形による合戦場面


中央ビル会場は、ずず~いぃと奥へ進んでください。
上の写真のような、昭和ロマンあふれる光景が出現しま
す。 また、七戸秋まつりの山車人形が展示されている
のも見所のひとつでしょう。


yoroi matsuri, shichinohe, 221113 1-4
↑ 江戸末期と推定されているそうです (インテリアユニオン石源さん)


yoroi matsuri, shichinohe, 221113 1-6
↑ 品切れ御免!の人気


インテリアユニオン石源さんの会場では、同社が所蔵
する鎧や武具に加えて、年代物の食器などが展示さ
れています。 
また、会場中央には大きなテーブルが置かれ、ホット
コーヒーや手作りホットドック(各100円)でくつろぎなが
ら鑑賞することができます。

晩秋のひと時、七戸中心街の回遊・散策を楽しまれて
はいかがでしょうか。
スポンサーサイト



  1. 2010/11/13(土) 21:18:33|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-