
↑ 割り箸で食べるのが流儀?
■ ■ ■ ■噂に聞いていたマルカンデパートの「ソフトクリー
ム」。 ただデカイじゃ~ない!
美味しいからこそ、地元の人たちから大きな人気・
支持を得ているんですね。
見て、食べて、良く分かりました。

↑ 高さ約26.5センチ(実測:容器込)のお姿に感動
今回の駅ハイ(期間設定コース)に参加して、「白
鳥の停車場」でスタンプを押し、マルカンデパート
6階 展望大食堂の食券売場に提出すると、ソフト
の食券(買うと140円です)が貰えます。
店員さんに食券を渡して半券を受け取ると、しばら
くして「例のモノ」が登場です。 ソフト先端が見事
な曲線を描いて下方に絡み付くかのようです。
いきなり先端からガブリ!も良いですが、地元の
人たちは割り箸を使って丁寧に召し上がっていま
す♪ これ、これですね、素晴らしい流儀だわ。

↑ 午前11時半頃はこんな感じ
オヤジ、ソフトに感動していただけではありません。
展望大食堂のお客さんを見ていると、あることに気
が付きました。 家族連れ、仲間連れがとても多い
ことです。 昭和30~40年代のデパートでの食堂の
光景が、ここにありました。
午後12時位になると、広~い食堂の7~8割の席が
埋まってました。 凄い人気です。
美味しい、それに値段が良心的、人気の秘密はコレ
かも知れません。 ラーメンが340円(ちょっと記憶あ
やふや)、カツ丼530円、和・洋・中、それにデザート
までと、とにかく幅広いジャンル。
もちろん、お寿司もありますよ。

↑ ナポリカツ (550円)
ナポリタン好きのオヤジは、「ナポリカツ」を注文。
550円の安さですが、ちゃんとしたカツがドド~ン
とのってます。
ナポリは懐しい味だな~、美味しいワ~♪
一気にマルカンデパート6階 展望大食堂のファン
になりました。 こういった経験ができるのも、駅ハ
イの楽しみの一つですね。
花巻、もうちょっと近ければ良いのだが、、、。
【満腹情報】
・マルナカデパートの食堂はお昼時は混みますので、お早目の利用を
お勧めします
・食堂入口の食券売り場で、食券を買って注文する方式です。
店員さんに直接の注文はできません。
・お茶はセルフです。
スポンサーサイト
- 2010/11/24(水) 20:30:00|
- 岩手県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10