fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ひらかわねぷたまつり 冬の陣 (平川市 平賀地区)

hirakawa, winter neputa, 20101211 1-5-s
↑ ひらかわねぷた、出陣


                            


冬本番を迎えた12月、まさかこの時期にねぷたを見る
ことが出来なんて、思いもよらなかった。

やっぱりすごい、圧巻のねぷた絵、天をも貫くお囃子、
腹のそこからの掛け声、まさに津軽のお祭りです。


ひらかわねぷたまつり 冬の陣」と銘打って、平川市役
所から弘南鉄道の平賀駅間で、明日(12月12日)まで
ねぷたが運行されています。 出陣するねぷたは、7基
+世界一の扇型ねぷたの計8基です。


hirakawa, winter neputa, 20101211 1-2-s

hirakawa, winter neputa, 20101211 1-1-s
↑ 世界一の扇型ねぷた (ねぷた展示館より出陣)


hirakawa, winter neputa, 20101211 1-3-s
↑ ねぷた囃子が夜空に響き渡る


世界一の扇ねぷたは、平成10年12月27日に完成したも
ので、高さ11m、幅9.2m、奥行き4m。 通常の扇型ねぷ
たの1.5~2倍くらいの大きさだそうです。 
昨年でしたか、ねぷた絵の張替えが行われています。


hirakawa, winter neputa, 20101211 1-4-s
↑ ねぷたの迫力とお囃子が冬の街を熱くする


hirakawa, winter neputa, 20101211 1-7-s
↑ 世界一の扇型ねぷた出陣!


あいにくの小雨模様でしたが、「や~やど~~!」、独特
の掛け声とねぷた囃子が津軽の冬を熱く焦がし、身体中
を共鳴させてくれました。 
今は冬、それを忘れさせてくれるねぷたの出陣風景です。

明日(12日)は、以下の予定で開催されます。
会場は、弘南鉄道の平賀(ひらか)駅から駅前の大通りを
徒歩約5分行ったことろです。

   17:20~ 開会

   17:40~ 「AOMORI花嵐桜組」演舞

   18:00~ ねぷた運行

   ~21:00 閉会

是非、是非、お出かけください。
スポンサーサイト



  1. 2010/12/11(土) 23:55:00|
  2. 津軽地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-