fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

粘る納豆 青森県産大豆100%

aomori natto 221219-2-s
↑ 青森県産大豆を100%の納豆です


                            


朝食には「納豆」よね~。
いやいや「納豆」は、夜食べるのがイイんだよ。
とまぁ、お好みは様々でしょうが、食卓に納豆は欠かせ
ませんよね。 今回ご紹介するのは、青森県産の大豆
を100%使った納豆です。


aomori natto 221219-3-s
↑ 粘りが違います


この納豆は、青森市の(有)かくた武田さんが製造され
ているもので、玄米胚芽を加えたものらしく、色が少し
黒っぽいのが特徴です。 

お箸でグリグリとかき混ぜると、これまでの納豆とは違
って、圧倒的に強い粘りに驚かされます。 
納豆菌大挙お目覚め!って感じがして、実に頼もしい
限りですね~。


aomori natto 221219-1-s
↑ ひきわり納豆もあります


パッケージにある「あおもり正直村」には、「青森県産の
素材で食品づくりを行う職人たちの集まりです」と書か
れていて、現在、6社・1法人で構成されています。
 ・(有)マルカワ渋川せんべい:おやじ揚げ、せんべい汁
 ・三浦味噌醸造元:りんごジャム、カシス・りんごミックスジャム
 ・とうふ村:油揚げ、寄せ豆腐
 ・(有)かくた武田:納豆 
 ・(株)大谷製麺工場:麺(やきそば、らーめん)
 ・農事組合法人あづま:製粉
 ・(株)福島屋:こんにゃく

「あおもり正直村」の各商商品は、青森市新町「さくら野
地下1階 食品売り場」と青森市浜舘「スコール 浜舘
店」で販売されています。 また、三浦味噌醸造元さん
のジャム、マルカワ渋川せんべいさんのおやじ揚げな
どは、県内のスーパーでも販売されていますよ。




スポンサーサイト



  1. 2010/12/28(火) 21:50:43|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-