
↑ ここのハンバーガーを食べたかった
■ ■ ■ ■「北海道&東日本パス」を利用した旅はすでにご紹介し
ましたが、JR北海道でも有効なので、スーパー白鳥に
乗って青函トンネルを通り津軽海峡を潜り抜けて函館へ
GO!でございます。
この切符は、青森-函館間のみ自由席特急券を買えば
乗車できるのであります。

↑ ラッキーピエロ 函館駅前店
目的は、
ラッキーピエロさん、で3年ぶりにハンバーガー
を食べること。
が、函館での実質滞在時間はわずか2時間のみの予定。
早速、電車を降りてラッキーピエロの函館駅前店へ直行
しました。

↑ 土方歳三ほたてバーガー
オヤジは以前、「洞爺湖サミットバーガー」や「カレー」
を食べいぇ、一気にラッキーピエロさんのファンになり
ました。 今回は「土方歳三ほたてバーガー」と「オリジ
ナルポテト (300円)」を注文ですよ。
ここのハンバーガーは、具材の充実ぶりもさることなが
ら、ちょっとソフトなバンズも特徴の一つだと思います。
適度な柔らかさあるので、顎が外れる勢いで大きな口を
開けなくても、具材とバンズを一体となって食べることが
出来るんだヨ。
で、なんで「土方歳三ほたてバーガー」なのでしょうか?
分からんのです(汗)。

↑ チーズ&デミソースたっぷりのオリジナルポテト
オリジナルポテトは、一見チーズソースだけのようです
が、この中にデミソースが入っていて、しかも少し冷め
ても硬くならないようです。
ラッキーピエロさんは、函館市及びその近郊で展開す
るお店です。 大手チェーン店にはない個性的な味を
楽しむのも旅の楽しみですね。
で、何故に函館2時間の滞在なのか?
実は、これから駅ハイ(期間設定コース)するため進路
を南へと反転し、盛岡まで行ったんですよ。
お~っと、電車の時間が迫ってる~、時間がないわ~(笑)。
行ってきま~す。
=多分、続きます=
スポンサーサイト
- 2011/01/11(火) 21:26:54|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14