fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

とらまづと盛岡じゃじゃ麺で満腹 (岩手県盛岡市)

hot jaja, morioka 1-2-s
↑ 盛岡じゃじゃ麺&チータンタン (Hot JAJA、盛岡市)


                             


ラッキーピエロで3年ぶりにハンバーガーを食べて、函
館で2時間を過ごした後は、「北海道&東日本パス」を
利用して、スーパー白鳥34号に乗って青函トンネル・
津軽海峡を潜り抜けて再び青森へリターンでございま
す。


super-hakucho 34 at aomori stn-s
↑ へッドマークあたりをゴシゴシお掃除 (青森駅)


aoimori-tetsudo and IGR, for morioka, hachinohe stn-s
↑ 青い森鉄道・IGRの列車も真っ白け~ (八戸駅)


青森駅から先は、普通列車を利用して盛岡を目指しま
した。 この日は、函館も青森も八戸も、そして盛岡も
雪・雪・雪模様。 先頭車両も雪で真っ白け、でした。


                             


駅ハイのコースは花巻ですが、盛岡に前泊しました。
盛岡と言えば「じゃじゃ麺」ですよね。
ホテルにチェックイン後、ツルツル路面を速足に「滑ら
んもんネ」とブツブツ言いながらお店を探索。

ピョンピョン舎と言えば、盛岡で知らぬ人は無いほどの
有名店ですが、その隣の「Hot JAJA」さんへ入店。 
後で分かったことなんですが、同じグループ店だったん
です。


hot jaja, morioka 1-1-s
↑ 塩おでん(450円)、旨い!


まずは、塩おでん、里芋の煮物(150円)、そして焼き餃
子(300円)を即注文。 スプーンがセロファンで被われ
たりと、お店の細やかな心遣いが光ります。 塩おでん
は、あっさりした出汁で旨いネ。


hot jaja, morioka 1-3-s
↑ とらまづ(どぶろく)


岩手県南地方では、「どぶろく」のことを「とらまづ」と云
うのだそうです。
造り酒屋が仕込んだというどぶろくを飲んでみました。
どぶろく独特の舌にピリッ・甘・辛とくる味がたまりませ
ん。 片口(320cc)で800円、その価値あります。

勿論、〆はじゃじゃ麺。
チータンタン(100円)も合わせて注文です。
ちゃんとした食べ方があるようですが、チータンタン単独
でもなかなか旨いゾ♪


【酔いヨイ情報】
 店名:HoT JaJa
 住所:岩手県 盛岡市盛岡駅前通9-3 地図
 電話:019-606-1068
 営業時間:午前10時から深夜12時 (ラストオーダー 午後11時30分)
 定休日:無休



=すいません、続きます=






スポンサーサイト



  1. 2011/01/12(水) 19:40:57|
  2. 岩手県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:29

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-